■既刊案内 1999年7月
|
WIN DTP 1999 Vol.2
|
在庫なし
|
1999年 7月 5日発売
価格 \2,090(本体 \1,900)
|
「Windowsで始める!デジタル・パブリッシング」をテーマに、DTPビギナー向けのノウハウや基本解説を展開します。実用性の高いテーマを重視し、ビジネスや家庭ですぐにでも活用できるDTP利用術を解説します。
|
|
|
シミュレーションゲーム コレクション [1]
|
在庫なし
|
1999年 7月 6日発売
価格 \2,090(本体 \1,900)
|
この夏話題になること間違いなしの、最新・話題作シミュレーション・ゲームを一挙に紹介します。特に今年は、国内・海外を問わずビック・タイトルが目白押しで、攻略、レビューともに充実した内容になっています。特集として、最近注目を浴びている「フライト・シミュレータ」を徹底的に検証し、各タイトルごとに、航空機や空港の数、飛行できる地域、背景のリアルさ、アドオンの有無など、初心者からマニアまで、知りたいことが人目で分かるをモットーに紹介します。また、攻略ページでは。超人気タイトル「Power DoLLS3」や、天文マニアに大人気の異色作「火星計画2」などを取り上げています。その他、戦略/歴史/レーシング/釣り……など、パソコンならではの個性豊かなシニュレーションゲームをページの許す限り紹介しています。もちろん、美少女ゲームもグラビア付きで大紹介。添付CD−ROM付属。
|
|
|
Professional DTP 1999-8
|
在庫なし
|
1999年 7月 8日発売
価格 \1,540(本体 \1,400)
|
特集: 美しい日本語組版 組版作業は、活字から写植、DTPへと制作過程が移行していく中でも変わらぬクオリティが求められます。また、“読みやすさ”という可読性と“見て美しい”というエディトリアル・デザインの両立が求められ、従来のJIS組版ルールだけが正解だとも言えなくなってきています。DTPは、それまでの経験に関係なくある程度見栄えのするレイアウトが誰にでも制作することができますが、それはプロフェッショナルな仕事ではありません。これは、それまで指針とされていた“組版ルール”を知らないデザイナーやオペレーター、編集者が増えてきた――という事実の裏返しでもあります。 そこで、現場リポートや最新ソフトなどをリポートしながら、あらためて「美しい日本語組版」について考察します。
|
|
|
Win版Illustrator8 模様百科
|
在庫なし
|
新田 由起子 著
1999年 7月16日発売
定価 \2,090(本体 \1,900)
|
デザイン・ツールの定番とも言える「Illustrator」ですが、絵心がないと使いこなすのが難しかったり、バージョンアップとともにフィルタが多くなったり、今ひとつ活用しきれないでいる人も多いことでしょう。 本書はそんな人に活用してもらえるように、Illustrator8に標準で搭載されている機能だけでオリジナルの模様を作成するための解説書です。 巻頭では模様作成に必要なIllustratorの基本知識とショートカットの一覧を掲載し、初心者でもマニュアルやガイドブックを見ることなく本書を活用できるようになっています。さらに模様サンプル155パターンや、ハッチのフィルタ・サンプルを掲載しているので、オリジナルのデザインを作るためのヒントにもなります。 また、本書のMac対応版も別途発売(雑誌コード:61477-47)しているので、Macユーザー/Windowsユーザーそれぞれ、ショートカットの設定など、戸惑うことなく理解できる構成になっています。
|
|
|
I/O 1999年 8月号
|
在庫なし
|
1999年 7月17日発売
価格 \922(本体 \838)
|
●特集 自作PC パーツ選択のノウハウ ◆パーツ選びのポイント ◆マザーボードを選ぼう ◆CPUの選び方 ◆ビデオ・カードの選び方 ◆ハードディスクの選び方 ◆メモリの選び方 ◆ディスプレイの選び方 ◆ケースを選ぶ ◆変り種パーツ・カタログ
|
|
|
サイバーX No.9
|
在庫なし
|
1999年 7月19日発売
定価 \1,045(本体 \950)
|
[International Politics] ・凋落するアメリカ、浮上する日本 主権も核も持たない日本のとるべき道とは<増田 俊男> ・NATOのユーゴ空爆は、米ドル覇権消滅の儀式 大使館“誤爆”で世界中の中国人が団結する<新井 信介> ・民衆支配テクノロジーの実態評価[全訳] 欧州連合とアメリカによって世界中が監視されている<欧州議会> ・暴かれた国際電脳スパイ体制 日本の官民が米国の監視下に置かれる<佐藤 雅彦> ほか
|
|
|
必勝! Word塾[1]
|
在庫なし
|
1999年 7月21日発売
価格 \1,760(本体 \1,600)
|
Wordユーザーのための、雑誌スタイルのムック。マイクロソフトの広報誌としてではなく、Wordに関連したアプリケーション、ツール、ユーティリティ、そしてWordユーザーが発信する声や情報なども紹介します。内容は、Wordのインストールや基本操作、FAQなど初心者向けの基本的な内容から、ウイルス、インターネット活用術、Wordマクロなど上級者向けの内容まで幅広く掲載。開発者の裏話やコラム、リアルタイムな情報などを含め、書籍との違いを出します。また、Wordユーザーの実践記、活用法、情報、作品、ホームページ、メールマガジンなどもとりあげ、Wordユーザーなら誰でも 参加でき、親しめる内容にします。 読者対象を絞らず、Word入門者から上級者まで、幅広いユーザーが継続して読め、そして活用できる本にします。
|
|
|
美少女ゲーム・コレクション[1]
|
在庫なし
|
1999年 7月23日発売
価格 \2,090(本体 \1,900)
|
「美少女ゲーム」というジャンルは,人気のあるジャンルの1つです.しかし,最近ではただ画像を見るだけというゲームばかりではなく,シナリオやキャラクターなどユーザーの心をつかんだ作品も少なくありません.本書では,話題のタイトル・メーカーを紹介するとともに,その関連したいくつかのものを取り上げ,紹介します.
|
|
|
|