●特集 自作PC パーツ選択のノウハウ
◆パーツ選びのポイント ◆マザーボードを選ぼう ◆CPUの選び方 ◆ビデオ・カードの選び方 ◆ハードディスクの選び方 ◆メモリの選び方 ◆ディスプレイの選び方 ◆ケースを選ぶ ◆変り種パーツ・カタログ
●Vine Linuxの使い方
Linuxとは何か/初めてでも分かるインストール/活用法
●Windows98 Second Edition
新機能とサービスパックがセットに
●アプリの奥義 (こっそり身に付け,他人に差をつけるアプリケーションの「裏ワザ」「表ワザ」)
◆ワープロ・ソフト[データ貼り付けマクロ] ◆表計算ソフト[Excel2000の新機能] ◆インターネット[テレホーダイ時間限定WWWサーバ2]
●[イベント&ニュース]
NETWORLD/INTEROP 99/ニコン一眼レフ デジカメ
●[GAME PLAY ROOM]
東方幻想戦記EAST/セガラリー2・チャンピオンシップ/GTA LONDON
●[プログラミング講座]
Visual Basic入門講座<5.グラフィック・データの処理>
Visual InterDev入門<7.Office2000との連携>
●[講座]
電脳パーツ倶楽部<3.最新マザーボード新機能を探る>
TacoがTacoに贈るLinux<6.Emacs/Muleの使い方>
ホットなSOHO研究室<8.Applixwareを使ってみよう>
IBM Via Voice 音声認識ソフト試用記
●[ガイド]
Netware Museum《フリーソフト&シェアウェア》
≪新連載≫インターネット大図鑑<2.昆虫図鑑>
●[コラム]
T-chanの英語教室<PIANO,BIOS>
Take Five<異業種のプロたち>
コンピュータなんでも百科<電子商取引>
マルチメディア・ウオッチング<69.最近のモバイル新事情>
●[タウン情報・新着情報・他]
New Soft,New Machine,New Products & News & URL
I/Oプラザ,I/Oバザール,I/Oポート,I/O誌上ロードショウ
全国お買い物情報[秋葉原/日本橋/その他]
添付CD-ROMデモ体験版ダイジェスト
●[読者プレゼント]
[1]ムーチョ[古河電気工業]/[2]アニメーションマスター Ver.7J[アートウェア]/[3]セガラリー2 チャンピオンシップ/[4]Formula Nippon Official Guide 1999
<付録CDの内容>
●CD-ROMブラウザ/簡易アンインストーラ「けろりん98」
●ゲーム体験・デモ版(Windows95/98)
東方幻想戦記EAST/UEFA CHAMPIONS LEAGUE SEASON 1998/1999/Official Formula 1 Racing/Commandos:THE NEXT-Beyond the Call of Duty
●アプリケーション正式版・体験・デモ版(Windows95/98)
[正式版]Internet Explorer5/Netscape Communicator 4.6
[体験・デモ版]face 2 face Ver.1.1/システムソフト電子辞典「広辞苑第五版」「現代用語の基礎知識1999年版」「岩波国語辞典第五版」「研究社新英和・和英辞典」「日外現代イタリア語表現辞典」「The American Heritage Dictionary of The English Language,Third Edition The Saurus and Idioms」
●ムービー(誌上ロードショウ)
パラサイト[ギャガ・ヒューマックス]
●フリーウェア&シェアウェア
●動画(AVI・MOV)を見るためのファイル
Quick Time 3.0日本語版
●インテル提供ソフト/ドライバ
DirectX6/Visual Studio 6.0 Service Pack3
●マイクロソフト提供ソフト/アップデータ
indeoドライバ
●連載&特集サンプル
Visual Basic入門講座
※ 内容が一部異なる場合があります。ご了承ください。
|