■既刊案内 2007年2月
|
超カンタン! iTunes & Napster 音楽ダウンロード
|
在庫なし
|
東京メディア研究会 著
2007年 2月 8日発売
定価 \1,026(本体 \933)
|
★手軽にインターネットから曲をゲット! ★安くて使えるサイトはここだ! iPodの普及とともに、「iTunesMusicStore」を使うユーザーが飛躍的に増加しています。また、2006年秋には定額で音楽を聴き放題の「Napster」(ナップスター・ジャパン)がサービスを始めました。携帯電話でのダウンロードもできるようになったり、配信サービスからヒット曲が生まれるなど、音楽のインターネット配信は今やCDの購入と同様に身近なものになったと言えるでしょう。 ただ、いざ音楽をダウンロードしようとすると、楽曲を配信しているサイトは複数あり、それぞれに特徴があるうえ、ファイルの再生方法にも幅があります。そのため、ビギナーにはどのサイトが自分に適しているのか、分かりにくくなっています。また、著作権保護システムや携帯プレイヤーへのデータ転送なども戸惑う人が多いでしょう。 そこで、本誌では、有力音楽配信サイトを比較して、その人に合ったサービスを見付け、初心者でも分かりやすいように図を大きく使って手順をじっくり解説します。巻末には、フリーで使える便利ツールや著作権保護の仕組みなどを紹介し、より豊かなパソコン音楽生活が楽しめるようにしました。
|
|
|
動画共有サイト完全攻略術
|
在庫なし
|
I/O編集部 編
2007年 2月15日発売
価格 \1,980(本体 \1,800)
|
インターネットを利用して、世界中の誰もが動画の閲覧やアップロードができる動画配信サイトが流行っています。国内からのアクセスも多く、アーティストのPVや懐かしの名番組、お笑い・ハプニング集など、日本人が好む映像も豊富に揃っています。 本書は、動画サイトの「閲覧」「検索」といった基本的な使い方から、映像のダウンロード方法、iPodやPSPなどのモバイル機器で再生するためのデータ変換方法などをやさしく解説します。これらの作業は、付録CD-ROMに収録した無料ツールですべて行なえるので、インターネット接続環境があれば、誰でもすぐにはじめることができます。また、その他の国内外の有力動画共有サイトの活用法についても解説しています。
|
|
|
I/O 2007年 3月号
|
在庫なし
|
2007年 2月17日発売
価格 \618(本体 \562)
|
第1特集 マルチコア時代の標準パーツ CPU 「マザーボード」と「メモリ」 「ビデオカード」と「コーデック」 マルチメディア 周辺機器 第2特集 時代はスマートフォン 携帯電話とスマートフォン PHSのスマートフォン スマートフォンとPDA
|
|
|
正規表現入門(改訂版)
|
在庫僅少
|
平田 豊 著
2007年 2月21日発売
定価 \2,090(本体 \1,900)
|
≪複雑な「検索」や「置換」も一括処理!!≫ テキスト処理の用法に、「正規表現」があります。「正規表現」という言葉だけでは、なにやら堅苦しく、難しいイメージがありますが、実際にはそれほど難しいものではありません。プログラミング言語を覚えるより、はるかに簡単に記述できます。正規表現を知っているか知っていないかで、パソコンの作業効率が大きく変わってくることもあります。 本書は、正規表現についての入門書です。「正規表現って何?」という方を対象に、使用例をふんだんに含め、やさしく解説します。本書をきっかけに正規表現の世界へ足を踏み入れてみましょう。
|
|
|
Painter デザインクックブック
|
在庫なし
|
Kome 著
2007年 2月22日発売
価格 \2,530(本体 \2,300)
|
「Painter」(ペインター)は、本物の画材のような質感をもったタッチで描ける、高機能のペイント・ソフトです。ただ、豊富な機能も効果的に使いこなせていない人が多いのが現状です。 そこで本書では、具体的なデザイン・テクニックを紹介することで、その効果を実感しながら使い方を実践的に学んでいけるようにしています。また、デザインしていく上でつまずきがちな点をQ&A形式で解説しています。 CD-ROMには「Painter」の体験版が収録されているので、すぐに使いはじめることができます。また、本文で使われている画像のデータも収録されているので、練習の際の参考になります。
|
|
|
わかるDVD
|
在庫なし
|
御池 鮎樹 著
2007年 2月23日発売
定価 \1,980(本体 \1,800)
|
「基本原理」「メディアの構造」「動画圧縮の仕組み」「著作権保護技術」 「Blu-ray Disc」や「HD DVD」など「次世代DVD」と呼ばれる規格が徐々に広がりを見せ始めています。特に「プレイヤー」は、「Xbox360用HD DVDドライブ」「プレイステーション3」が発売されたことで一気に広まりました。次世代DVDはデジタル放送の録画や高画質テレビへの再生に不可欠であり、今後さらに広がる規格です。しかし、DVDの初期と同様に、複数の規格や記録用メディアの違いがあるため、まだ詳しいことが分かっていないユーザーが多いようです。 そこで、本書では「Blu-ray Disc」「HD DVD」の両規格について、「ハードウェアの仕組み」や「メディアの規格」「動画や音声の圧縮技術」までを詳しく解説しました。本書を読めば、初心者でも次世代DVDの仕組みや用途がすぐに分かります。
|
|
|
はじめてのStarSuite8[Windows Vista対応]
|
在庫なし
|
松本 美保 著
2007年 2月24日発売
価格 \2,530(本体 \2,300)
|
「StarSuite 8」は、「ワープロ」「表計算」「プレゼンテーション」「データベース」「図形描画」など、よく使われるアプリケーションをひとまとめにした、「統合オフィス・ソフト」です。「MS Office」と高い互換性をもった多機能なソフトでありながら安価で、OSも「Windows」「Linux」の両方で使うことができます。(なお、“兄弟”ソフトとして、フリーの「OpenOffice.org」がありますが、当然メーカーによるサポートはありません。) 本書は、この「StarSuite 8」について、初心者がつまずきやすいポイントを、インストラクターならではの視点で解説しています。また、添付CD-ROMには体験版が収録されており、さらに最新のOSである「Windows Vista」にも対応しているため、どんな環境でもすぐに始めることができます。
|
|
|
|