TOP新刊既刊I/OサポートQ&A通販お問い合わせ
 既刊 > 2025年 > 4月 書名検索: 詳細検索...
■既刊案内 2025年4月
 2025年 |  2024年 |  2023年 |  2022年 |  2021年 
 1月 |  2月 |  3月 |  4月 
←前月

I/O 2025年5月号 予約受付中
2025年 4月18日発売   定価 \1,320(本体 \1,200)
 忙しいとPCの動作のわずかな遅延や余計な手間でイライラしてしまうものです。 
 特に4月から5月頭は年度始めやGWなどで忙しくなりやすい時期でもあります。 
 なんとかして遅延を防ぎ、余計な手間を減らせないものでしょうか? 
 
 本特集では、デジタルツールを使ってPC作業を快適にする方法を解説。 
 PCの動作を高速化する設定やローコードツール・AIを使ったプログラミングの効率化、ブラウザ操作の自動化などの作業効率化からタスク管理ツールの活用法まで紹介します。 
 また、作業効率化の延長線上にあるものとしてスマート家電の活用についても触れます。

おうちの中でも外でも楽しめる 遊ぼう!飾ろう!水辺の工作
――水鉄砲、葉っぱの船、貝殻の小物入れ、貝殻キャンドル……
予約受付中
I/O編集部 編
2025年 4月25日発売   定価 \2,970(本体 \2,700)
 川や海、池など水遊びができる場所は存外多いもの。都会でも公園の池や噴水で遊ぶ子供たちを見かけます。 
 本書では、そのような子どもたちが喜ぶ水辺の工作を紹介。葉っぱの船やペットボトルで作れる水鉄砲のような水辺で遊べる工作や、貝殻で飾る小物入れやストーンアートなど水辺で拾えるもので作る工作のやり方を解説します。手作りの工作で 水遊びの思い出をより楽しいものにしましょう。

簡単なものから大作まで!かわいい&かっこいい立体折り紙
――カラフルしゅりけん、ちょうちょ、 スズメ、ドラゴン……
予約受付中
I/O編集部 編
2025年 4月25日発売   定価 \2,970(本体 \2,700)
 折り紙と言うと折り鶴しか思い浮かばない人も多いでしょう。 
 本書では、簡単なものから難しいものまで数種類の折り紙を紹介。 
 カラフルなしゅりけん、スズメ、コウモリ、ヒョウ、ドラゴンといった、立体折り紙の作り方を解説します。

はじめての木工×電子工作 道具・技術・作例ガイド 予約受付中
神田民太郎 著
2025年 4月25日発売   定価 \2,970(本体 \2,700)
 本書は 「木工」と「電子工作」 を組み合わせ、初心者でも手軽に作れるプロジェクトを多数収録した実践的な工作本です。 
 木材の加工技術と電子回路の基礎を学びながら、実験・実用の両面で楽しめる作品を製作できるよう構成。 
 「学校や自宅で楽しめる創作キット」の視点を取り入れ、教育用途としても活用できる内容とします。

←前月