|
パソコンでのコミック制作を初心者向けに説明した実践的な解説書です。マンガ家兼デザイナーである山吹あらら氏が、DTPの仕事を通して自身が培ったノウハウを、コミック作家に向けて分かりやすく解説しました。
プロ向けソフトウエア「Adobe Photoshop」「Adobe Illustrator」を中心に、原画から印刷を想定した原稿データの作り方まで、本書があればどなたでもコミックが作成できるようになっています。
[主な内容]
| 必要な道具 |
| Adobe Photoshop 6.0の機能説明 |
| 解像度について |
| 原稿サイズについて |
| 主線を取り込む |
| カラーモードは RGB? CMYK? |
| 人物を塗る |
| トンボの作り方 |
| 背景を描く |
| 画像の特殊加工 |
| タイトルロゴを作る |
| RGB -> CMYK への変換 |
| 完成原稿 |
| 多色刷りとは |
| 2色刷り原稿を作ってみよう |
| 完成原稿 |
| DICカラーを使った多色刷り |
| 完成原稿 |
| 解像度と印刷線数の関係 |
| 漫画作成手順 |
| ペンツールの使い方 |
| 枠線を描く |
| フキダシを描く |
| 文字を入力する |
| 絵・ペン入れのコツ(紙に描く場合) |
| パソコン上でペン入れする場合 |
| グレースケールの漫画を描く |
| 完成原稿 |
| モノクロ二諧調の漫画を描く |
| 完成原稿 |
| Power Tone紹介 |
| Comic Studio紹介 |
内容が一部異なる場合があります。ご了承ください。
|