パソコンでのコミック制作を初心者向けに説明した実践的な解説書です。
マンガ家兼デザイナーである山吹あらら氏が、DTPの仕事を通して自身が培ったノウハウを、コミック作家に向けて分かりやすく解説します。
プロ向けソフトウエア「Adobe Photoshop」「Adobe Illustrator」を中心に、原画から印刷を想定した原稿データの作り方まで、本書があればどなたでもコミックが作成できるようになっています。
[主な内容]
1章 デジタル・コミックの道具箱
まずは道具をそろえよう/必須アイテム“Adobe Photoshop”/あるとうれしい“Adobe Illustrator”/解像度について
2章 カラー表紙を作ろう
トンボを作る/ラフ&下絵ペン入れ/主線を取り込む/カラーモードはRGB?CMYK?/人物を塗る/小道具を塗る
Illustratorで背景を作る/Illustratorでタイトル・ロゴを作ろう/表表紙&裏表紙・タイトル合成/完成原稿
3章 多色刷りの表紙を作ろう
多色刷りとは/2色刷り原稿を作ってみよう/完成原稿
4章 モノクロ・デジタル・コミックを描こう
ネームはデジコミの設計図/下絵&ペン入れのコツ/Illustratorで枠線とフキダシを作る/混植フォントに挑戦
枠線・フキダシ・文字をPhotoshopに書き出す/主線を取り込む/Photoshopでトーン貼り/背景を描こう/コマを合成/仕上げ・効果
解像度と印刷線数/出力機と解像度の関係/きれいな原稿に仕上げるには/出来上がった漫画の掲載
5章 文字いっぱいのページを作ろう
Illustratorをレイアウトソフトのように使う/文字設定/文字組みの設定
6章 さあ!入稿しよう
入稿時のチェック/データ入稿印刷所リスト
[付録1] デジタルトーン・カタログ
[付録2] 添付CD-ROM(Windows95/98 & Macintosh)
Adobe Photoshop5.5体験版,Adobe Illustrator9.0体験版,アップデータ,解凍ツール,本誌掲載画像データなどを収録
※ 内容が一部異なる場合があります。ご了承ください。
|