「Microsoft Visual Basic」は、Microsoft Windows上で簡単にプログラムを開発するための言語です。「Visual Basic」は、初心者向けのプログラム言語である構造化BASICを踏襲しているので、プログラムの部分部分は比較的理解しやすいと思います。しかし、ある程度使えるアプリケーションを開発するには、Windowsのプログラミングに特有のノウハウが必要になります。
本書は、Visual Basicの個々のステートメントや関数を解説するのではなく、アプリケーションの開発手順を実例を挙げて解説する目的で紹介します。
作成するアプリケーションとして、「電卓」「HTMLエディタ」「グラフィック・エディタ」「絵日記データベース」を、ダイアログ・ボックスとして「ファイル名入力」「色の設定」「印刷プレビュー」を取り上げました。そのほか、「テキスト・ファイルの入出力」「システム・レジストリの利用」「ツール・バー・コントロール」について、解説します。
[主な内容]
Step1 VBとプログラミングの基本[電卓を作る]
VisualBasicの基本
電卓を作る
Step2 アプリケーションの基本形[HTMLエディタを作る]
HTMLエディタを作る
ファイル名入力ダイアログ
テキスト・ファイルの入出力
Step3 図形の描画[グラフィック・エディタを作る]
グラフィック・エディタ
色の設定ダイアログ
Step4 データベース処理[絵日記データベースを作る]
絵日記データベース
バイナリ・データの保存
データベースの検索
印刷とそのプレビュー
システム・レジストリの利用
ツール・バー・コントロール
※内容が一部異なる場合があります。ご了承ください。
|