このところのブームに乗って好奇心でLinuxをインストールしていた人も多いと思います。Linuxは優れたOSであり、非常に高機能なのですが、その反面、初心者にはなかなか使いこなせない面もあります。また、Linuxの特徴の一つに、特にプログラミング・ツールを購入しなくても、C言語などの開発環境がそろっている点があります。しかし、使い方が分からないと宝の持ち腐れになってしまいます。
本書はそのプログラミング・ツールの中から、画面を制御できる「ncursesライブラリ」「Tcl/Tkライブラリ」などを使った、誰でも簡単に作れるC言語プログラミングの手順を解説します。
[主な内容]
1章 Linuxのインストールの注意点
Linuxのパッケージの種類とそれぞれの特徴
カーネルとは
Linuxのカーネル設計
Linuxで開発するための基礎知識
Linuxの開発ツール
2章 Cプログラミングの基本
「C言語」と「Linux」
プログラミングの基本と手順
3章 プログラミングをしてみよう
「記憶力ゲーム」を作ってみよう
「電卓」を作ってみよう
プログラムのデバッグ
4章 スクリプト言語「Tcl/Tk」入門
「Tcl/Tk」って何?
ウィンドウを出してみよう
「占い」を作ってみよう
「Tcl/Tk」と「C言語」の連携
※内容が一部異なる場合があります。ご了承ください。
|