本書は、"ホームページづくり"ビギナーにも分かりやすい「Adobe GoLive 5.0」のガイドブックです。同ソフトの発売時期に合わせて発行します。
個人ユーザーをターゲットにして、GoLive 5.0による「趣味のサイト作り」をチュートリアル形式で解説しています。Adobe GoLiveの操作だけでなく、サイト構築に関する基礎知識や実践的なサイト制作手順をマスターできる1冊です。
最大の特徴は、本書で解説したサンプル・サイトを、実際にWeb上で確認できる点にあります。「浦和探検隊」と題したサイトでは、制作手順や完成ページがリアルに体感できます。
[主な内容]
序 章 探検のはじまり
「Adobe GoLive 5.0」はこんなソフト
人跡未踏の「浦和探検隊」サイト
発見! GoLiveで作られたサイト
これがWeb Safe Colorだ!
第1章 GoLive 5の機能を発掘 〜GoLive 5のインターフェイス〜
第2章 探検隊いざ出発のその前に 〜サイト制作を作を考える〜
1.イントロダクション
2.Webサイト制作準備
3.サイトの構想を練る
第3章 人跡未踏の大地へ 〜各ホームページの制作〜
1.ホームページ(index.htm)の制作
フレームの選択/フレーム・ページの制作/top.htm/left.htm/body.htm/接続環境の配慮/新フレーム・ページの探求
2.章扉ページの作成
ページの制作準備/「神社仏閣」扉ページのレイアウト/ページの流用
3.コンテンツ・ページの制作
コンテンツ・ページの構成/ページの制作/テキストの構成
4.CGIの利用
5.テンプレートとして保存
6.Webサーバに発行
※ 内容が一部異なる場合があります。ご了承ください。
|