[主な内容]
特集:
DTPの無駄をなくして
コストダウン
DTPが導入された当初の謳い文句の中に、「コストダウン」も含まれていました。しかし、DTPがこれだけ普及した現在でも、それほどこのメリットを享受できないケースが多々あるようです。そして、これまで言われてきた"納期短縮"も、コストダウンにつながっているかというと、そうではありません。せっかくDTPを導入しているなら、それだけのメリットを感じてコストダウンにつなげたいというのが本音なのではないでしょうか。
今回の特集では、DTP作業の中で、意外にコストが掛かっている工程をどうすればコストダウンできるのかを徹底検証。なるべく投資をせずに、ワークフローをシェイプアップさせるノウハウを紹介します。
●ワークフローを見直せばコストダウンのヒントあり
普段の仕事の流れは、効率的なようでいて見直してみるとコストダウンできる部分が意外にあるものです。ここでは、ワークフローを見直して、コストダウンできる部分を探すチェックポイントを紹介します。
●データ制作は細心の注意を払って!
日常業務の中でコストが掛かると言えば、やはり「出力」に関する部分でしょう。ここでは、再出力にならないためのデータ制作の注意点や、オンラインで入手できる出力データチェック・ソフト(プレフライト・ソフト)を紹介します。
●まだまだ現役!旧型Macintoshをフル活用
仕事の生産性は、作業マシンにも依存します。しかし、新しいマシンを次から次ぎへと買っていたのでは、設備投資ばかりが掛かります。そこで、ここでは用途別に合わせた旧型Macintoshのバージョン・アップについて解説します。
●ホントにコストダウンできる?用途で選ぶCTPとイメージセッタ
CTP(Computer To Plate)は、登場当初からコストダウン、納期短縮が可能な出力機と言われてきました。実際には、どうすればコストダウンできるのか、また、納期短縮にはつながるのかを解説します。
[主な内容]
特集: DTPの無駄をなくして コストダウン
見直せばコストダウンの響きあり/再出力のないワークフローを考える/コストダウンあの手奥の手最後の手/旧型Macintosh再生のポイント/出力サービスを活用しよう/1台2役が使えるデュアルセッタとマルチRIP/CTPで実現するコストダウン/コストダウンへの第1歩
色校正はコストダウンの要
色校正はコストダウンできるのか/ColorWise2.0とICCぷろふぁいるによるプルーフの実現/CMYKフローを考えたプルーフ・システム/リモート・プルーフという新しい流れ/PDFが変えるリモート・プルーフィングの可能性
新しいAcrobatソリューションが狙うPDFマーケット
バイオレット・レーザーを使った新世代CTP
●[連載企画および内容] [Professional News & Review] News & Topics/DTP News & New Products/Event Schedule/Professional Review
[For Windows] Windows DTPの現場を行く/MS Office出力への道/Windowsで始めるWorldWide DTP/Windows Review
[連載] Digital Graphic's Tips/PhotoshopのためのOnlinesoft Selection/新Photoshop Technical Guide/仕事で使えるFreeware/Sharewareを探せ/データベース入門/はじめてのQuark Scripting/緊急速報 東京グラフィックスフェア/目指せ!印刷営業マンの達人
[コラム] 次世代をにらんだ印刷会社のマルチメディア戦略/読者のページ/ほか
● 付録:CD-ROM(デモ版/サンプル・データ/著作権フリー・データ)Macintosh(M)Windows(W)
・For Quark XPress(Macintosh)
貼り替えま〜す/スタイル適用/Quark Trimming/Table Setter/"Q" up!/お取り込み中/楽進3.3暫定版/色の道
・Utility(Macintosh)
HyBackUp/DiskChobo MakerJ/I'll be back/ダメ fileFinder/Multi Text Converter/CD Finder/Font List Maker/File Selector/Vacuum Folder/App Switch Controller/Yank/Disk Finder
・For Photoshop(Macintosh)
Filter Organizer/Plate Action
・For Illustrator(Macintosh)
Allnfo/トンボDR/田豊/徐庶/DTP Launcher PPC/イラレの鬼 PPC
・Editer&Edit Utility(Macintosh)
Jedit/Proof Reader/Light Way Text
・Graphics(Macintosh)
Photo Grid/Photonic/まいまい/Graphic Converter/Gabura/text2graphic pro 2.0
・圧縮・解凍ツール(Macintosh)
DropStuff/Shrink Wrap/Compact Pro/Ziplt/MacLHA/Stufflt Expander
[アップデータMacintosh] Adobe Illustrator8.0.1/Adobe Photoshop 5.5 AltiVec対応Plug-in/QuarkXPress 4.05UPdater/QuarkXPress 4.1UPdator/SMI EDICOLOR4.1アップデータ/フォントワークス外字マスター1.1アップデータ
[アップデータWindows] Adobe Illustrator8.0.1/Adobe Photoshop 5.5 Altivec対応Plug-in/SMI EDICOLOR4.1アップデータ
[体験版Macintosh] フォントワークス外字マスター1.0/Adobe Photoshop5.5Demo/Adobe Acrobat Reader4.0J/Adobe Illustrator8J Tryout/SMI EDICOLOR 4.0体験版/ファイルメーカーPro5評価版/avenue quark1.0Demo/IKARUS TRACE MASTER体験版/ほか
[体験版Windows] Adobe Photoshop5.5Demo/Adobe Acrobat Reader4.0J/Adobe Illustrator8J Tryout/SMI EDICOLOR 4.0体験版/ファイルメーカーPro5評価版/avenue quark1.0Demo/Trans Image IT-500/ほか
[掲載記事関連データ]
Photoshop Technical Guide(M/W)/Professional DTPオリジナル素材(M/W)/データベース入門(M/W)/ほか
※ 内容が一部異なる場合があります。ご了承ください。
|