身近なOSで手軽に「安定」「安心」を!
|
釜井 政義 著
2003年 5月24日発売
B5変型判
192ページ
定価 \2,090(本体 \1,900)
|
ISBN978-4-87593-432-5 C3055 \1900E
|
 |
PCの利用がが日常化してくると、家庭内や会社でサーバ構築の需要が高まります。「サーバ構築」といえば、安定性やセキュリティの面からUNIX系OSが使われることも多いようです。しかし、UNIX系OSは操作系に慣れていないと取り扱いが大変です。その点、現在市販されている多くのパソコンには、マイクロソフト社のWindowsがあらかじめインストールされています。つまり、Windowsであれば操作や保守が簡単で、初心者ユーザーにも扱いやすいのです。他にも、搭載コンピュータの入手が容易なことや、サポートを受けやすいことなど、利点が多々あります。
本書では、PCをもっと有効に、そして簡単に活用するために、誰にでも行なえるWindowsによる小規模〜中規模のサーバの構築方法を解説します。Windowsサーバの弱点になりがちなセキュリティの面も注目し、本書を読めば「安全で安定した」サーバが作れるようになっています。
|
|
■ 主な内容 ■ |
はじめに |
サーバとは |
ネットワーク通信の原理 |
サーバの種類 |
Windowsサーバの利点・欠点 |
Windowsサーバの対象 |
サーバの基本セキュリティ設定 |
|
本章の概要 |
IISでのHTTPサーバ構築 |
ApacheでのHTTPサーバ構築 |
ActivePerlの導入 |
SSLサーバの構築 |
|
本章の概要 |
IISでのサーバ構築 |
セキュアなFTPサーバを構築 |
|
本章の概要 |
VNCサーバの基本設定 |
SSHサーバの構築と設定 |
クライアントの設定 |
本章の概要 |
SUSサーバ構築 |
SUSサーバの設定 |
SUSクライアントの設定 |
ActiveDirectoryのグループ・ポリシーを使った制御 |
クライアントのレジストリを書き換えての制御 |
※ 内容が一部異なる場合があります。発売日は、東京の発売日であり、地域によっては1〜2日程度遅れることがあります。あらかじめご了承ください。
|
|
 |

内容見本 |

|

|
|
|