| 
 
	
	
		HTML5+JavaScriptで、Webゲームをつくる! 
	
 
	
		
			
				 
			
		 | 
		
			
			
				
					
						
							宍戸 輝光 著 
						
						
							2011年 6月 4日発売  
						
						
							A5判 
						
						
							224ページ
						
						
						
						
							[CD-ROM付]
						
						
						
						
						
							価格 ¥2,530(本体 ¥2,300)
						
					
				 | 
			 
			
				| 
					
						
						
						   ISBN978-4-7775-1604-9 C3004 ¥2300E
						
					
				 | 
			 
			
				  | 
			 
				
				
					
						≪テキストエディタだけで、気軽にゲームが作れる!≫
  「HTML5」は、今まで使われていたHTMLの「次世代規格」であり、「Google Chrome 11」「Firefox 4」「Internet Exproler 9」など、最新のWebブラウザで表示できます。
  この「HTML5」のもつ機能の中でも、アニメーション可能なグラフィック描画機能である「canvasタグ」が導入されたことで、「テキストエディタ」だけで気軽にゲームが作れるようになりました。
  Windowsの「メモ帳」などで開発でき、特別な制作ソフトが不要な点は、大きな魅力です。
 
  本書は、「HTML5」の「Canvas」と「JavaScript」で、Webブラウザで動作する「RPG」(ロールプレイングゲーム)を作る方法を解説しています。
 
					
				 | 
			 
			
			
			 
		 | 
	 
 
 
| ■ 主な内容 ■ | 
 
	| 
		
  はじめに 
|  第1章 | 
 JavaScriptでWebコンテンツを作る | 
 
 
|  [1-1] 「HTML」と「スタイルシート」 | 
 [1-2] イベント処理 | 
 
|  [1-3] Canvas要素による描画処理 | 
 [1-4] 複雑な図形の描画 | 
 
|  [1-5] 文字列の描画 | 
 [1-6] 画像の描画 | 
 
|  [1-7] 画像データの作成 | 
  | 
 
 
  
|  [2-1] マップ画面の表現 | 
 [2-2] スクロール表示 | 
 
|  [2-3] 表示Canvasへの描画 | 
 [2-4] キーボードでのスクロール処理 | 
 
|  [2-5] 「選択ダイアログ」の作成 | 
 [2-6] 「メッセージ表示ウインドウ」の作成 | 
 
|  [2-7] 「改ページ」の実装 | 
 [2-8] 画面効果 | 
 
|  [2-9] ゲームに組み込むオブジェクト | 
  | 
 
 
  
|  [3-1] イベント機能 | 
 [3-2] 引数の指定を拡張する | 
 
|  [3-3] 引数に指定した関数の実行 | 
 [3-4] 複数行のスクリプトを処理する | 
 
|  [3-5] 「if文」による制御構造 | 
 [3-6] スクリプトを組み込む | 
 
|  [3-7] 「キャラクターの描画」と「イベントの配置」 | 
 [3-8] スクリプトを利用した画像描画 | 
 
|  [3-9] 戦闘イベントの実装 | 
 [3-10] 処理速度を改善する | 
 
 
   [付録] RPG風サンプルゲーム 
 
  添付CD-ROMについて   索引   
 ■本書サンプル・ファイル 収録 
※ 内容が一部異なる場合があります。発売日は、東京の発売日であり、地域によっては1〜2日程度遅れることがあります。あらかじめご了承ください。 
	 | 
 
 
 | 
  | 
  
 |