| 
 
	
	
		「フレーム操作」「イベント処理」から「サウンド」「ムービー」まで! 
	
 
	
		
			
				 
			
		 | 
		
			
			
				
					
						
							片山 幸雄 著 
						
						
							2009年10月29日発売  
						
						
							B5判 
						
						
							384ページ
						
						
						
						
						
							[DVD付]
						
						
						
						
							価格 ¥2,750(本体 ¥2,500)
						
					
				 | 
			 
			
				| 
					
						
						
						   ISBN978-4-7775-1474-8 C3004 ¥2500E
						
					
				 | 
			 
			
				  | 
			 
				
				
					
						 「Adobe Flash CS4」は、「オブジェクト指向のプログラム言語」で、さまざまな特徴がある言語です(ActionScript Version 3.0仕様)。Flashムービーを作るには、これらの特徴をきちんと理解しておくことが大切です。
  さらに、Flashはアニメーション作成用のツールなので、特別な「メソッド」や「フレーム操作」が用意されています。このため、
 これらのメソッドやフレーム操作を利用すると、ゲームやアニメーションなどを簡単に作ることができます。
  本書では、ゲームを作る前の準備として「フレーム操作」や「イベント処理」などの基本的な事項から「ゲームの制作」、
 さらに、最後の章ではFlashの文法の基礎を説明しています。
 ■付録DVD-ROMには、「Adobe Flash CS4体験版」「本書サンプル・プログラム」を収録。
 
					
				 | 
			 
			
			
			 
		 | 
	 
 
 
| ■ 主な内容 ■ | 
 
	| 
		
  はじめに 
 第1部 Flash CS4の基本操作 
|  [1.1] 「Flash CS4」とは | 
 [1.2] ActionScriptの記述場所 | 
 
 
|  2.1 モーション・トゥイーン | 
 2.2 図形の「基準点」と「変形点」 | 
 
|  2.3 「Flash CS4」の「モーション・ガイド」 | 
 2.4 シェイプ・トゥイーン | 
 
|  2.5 マスクの使い方 | 
 2.6 表示オブジェクトの表示 | 
 
 
 第2部 Flash CS4プログラミングの基本 
|  3.1 関数とは | 
 3.2 ユーザー定義関数 | 
 
|  3.3 メソッド | 
 3.4 タイムラインのコントロール用の関数 | 
 
|  3.5 フレームの位置を示すプロパティ | 
  | 
 
 
|  4.1 イベント | 
 4.2 イベント・ハンドラの書式 | 
 
|  4.3 マウスのイベント | 
 4.4 ボタンのイベント | 
 
|  4.5 フレーム操作に関するイベント | 
 4.6 タイマーのイベント | 
 
|  4.7 ゲームの準備のためのムービー | 
 4.8 キー入力のイベント | 
 
|  4.9 「ドット・シンタックス」と「ターゲット・パス」 | 
 4.10 線の描画に関するメソッド | 
 
|  4.11 グラデーションに関するメソッド | 
  | 
 
 
 第3部 Flashゲームの制作 
|  5.1 サウンド・ファイルの作成 | 
 5.2 サウンド・ファイルをスクリプトで再生する方法 | 
 
|  5.3 サウンド・ファイルを読み込み、「フレーム」に直接配置する方法 | 
 
|  5.4 スクリプトを使ってサウンド・ファイルをロードし、再生する方法 | 
 
|  5.5 「リンケージ」を設定する方法 | 
 5.6 サウンド・ファイルを再生するムービーの作成 | 
 
 
|  6.1 「アニメーション用メソッド」と「ボタンの作り方」 | 
 6.2 ジグソーパズル | 
 
|  6.3 ラケット・ムービー | 
 6.4 スロット・マシン | 
 
|  6.5 追跡ゲーム | 
 6.6 マインスィーパー | 
 
|  6.7 パズル・ゲーム | 
 6.8 神経衰弱 | 
 
|  6.9 シューティング・ゲーム | 
 6.10 モグラ叩き | 
 
|  6.11 落ち物パズル | 
 6.12 「Flashムービー」の「HTMLファイル」への変換 | 
 
 
 第4部 ActionScript 
|  7.1 「ActionScript(Ver 3.0)」の概要 | 
 7.2 Flashの文法 | 
 
|  7.3 データ型 | 
 7.4 演算子 | 
 
|  7.5 配列 | 
 7.6 制御ステートメント | 
 
 
|  8.1 オブジェクト指向のプログラム言語 | 
 8.2 クラス | 
 
|  8.3 ユーザー定義のクラス | 
 8.4 各種クラスの概要 | 
 
 
 
  特別付録DVD-ROMの使い方   索引   
  ●Adobe Flash CS4体験版   ●本書サンプル・ファイル 収録  
※ 内容が一部異なる場合があります。発売日は、東京の発売日であり、地域によっては1〜2日程度遅れることがあります。あらかじめご了承ください。 
	 | 
 
 
 | 
  | 
  
 |