| 
		
  はじめに   第0章  戦略論 
|  第1部 | 
 「戦略論」構築へのアプローチ(「対立と協調」の枠の視点から) | 
 
 
  第1章 情報化社会の仕組みと特徴   第2部 市場万能主義からの脱皮   第3部 「繰り返し型の囚人のジレンマ」と戦略の種類   第4章 どのような戦略が勝利したか   
|  第2部 | 
 「戦略的思考」のアプローチ(「プラス思考」と「マイナス思考」の視点から) | 
 
 
  第5章 日米の思考の違い   第6章 日米の経営風土の違い   第7章 日米のソフト開発姿勢の違い   
  第8章 戦略論構築への挑戦   第9章 戦略論の論理的構築(戦略の侵入条件)   第10章 近所付き合いの戦略(「侵入判定式」の構築)   
  第11章 環境問題への処方箋   第12章 格差社会の問題   第13章 国と地方のあり方   第14章 第4部まとめ(リーダーの資質)   
 
  おわりに   索引   
※ 内容が一部異なる場合があります。発売日は、東京の発売日であり、地域によっては1〜2日程度遅れることがあります。あらかじめご了承ください。 
	 |