有名な「曲線」の美しさを堪能しよう
|
西村 進 著
2008年 3月11日発売
A5判
160ページ
[CD-ROM付]
価格 \2,090(本体 \1,900)
|
ISBN978-4-7775-1347-5 C3004 \1900E
|
 |
「POV-Ray」(ポブレイ:Persistance of Vision Ray Tracer)は、写真のようなリアルな3D-CGを作り出すためのソフトです。オープン・ソースでフリーな上に、「Windows」「Mac」「Linux」などのOSで利用できるのが特徴です。
「POV-Ray」を用いれば、数式を呼び出すだけで、グラフを描画して画像にすることができます。
本書では、名前の付いている有名な100種の曲線を取り上げ、そのグラフをPOV-Rayで描いた画像を紹介しています。曲線の美しさを堪能してください。
「付録CD-ROM」には、「Windows版」「Linux版」「Mac OS X版」のPOV-Ray本体とグラフ・データが付いているので、どの環境でもすぐに始めることができます。
|
|
■ 主な内容 ■ |
はじめに 添付CD-ROMについて
[1-1]座標系 |
[1-2]色の指定 |
[1-3]物体の材質 |
[1-4]生成画像 |
[2-1]ダウンロード |
[2-2]インストール |
[2-3]プログラムの起動 |
[2-4]ソフトウェアの設定 |
[2-5]サンプルシーン・ファイル |
[2-6]シーン・ファイルの生成 |
[2-7]レンダリング |
[2-8]エラー |
[3-1]陰関数で定義された曲線 |
[3-2]極方程式で定義された曲線 |
[3-3]媒介変数で定義された曲線 |
[3-4]陽関数で定義された曲線 |
[3-5]曲率で定義された曲線 |
|
[4-1]反転曲線 |
[4-2]垂足曲線 |
[4-3]縮閉線 |
[4-4]負の垂足 |
[4-5]包絡線 |
|
|
|
[5-1]媒介変数で描く曲線 |
[5-2]座標データで描く曲線 |
|
索引
※ 内容が一部異なる場合があります。発売日は、東京の発売日であり、地域によっては1〜2日程度遅れることがあります。あらかじめご了承ください。
|
本書内容に関するご質問は、こちら
本書のサポートページはこちら.
|
 |

|