Javaで「音声処理」
|
赤間 世紀 著
2007年11月 7日発売
A5判
176ページ
[CD-ROM付]
価格 \2,090(本体 \1,900)
|
ISBN978-4-7775-1319-2 C3004 \1900E
|
 |
近年、「音声処理」は、「ゲーム」や「コンピュータ・ミュージック」などさまざまな分野で応用されています。
「音声処理」を「Java」で行なうには、「JDK」に含まれる「音声処理」のための低レベル「API」、「Java Sound」を用いることができます。
「Java Sound」を使えば、「サンプル・オーディオ」や「MIDI」に関連したプログラムを、Javaベースで作ることができます。
本書は、「Java Sound」の入門書であり、「Java Sound」による基本的な「音声処理プログラミング」を解説します。なお、本書の内容は、読者の「Java」と「音声処理」の基本知識についてある程度仮定していますが、基本事項については適宜説明されています。
添付CD-ROMには、「JDK 6u3」と「本書サンプル・プログラム」を収録しています。
|
|
■ 主な内容 ■ |
まえがき
[1.1] 音声メディア |
[1.2] 音のデジタル処理 |
[1.3] オーディオ・ファイル |
[2.1] 「Java Sound」とは |
[2.2] カンタンなJava Soundプログラム |
|
[3.1] パッケージ概要 |
[3.2] オーディオ・ファイルの再生 |
[3.3] オーディオ・ファイルの変換 |
[3.4] 録音 |
|
|
[4.1] パッケージ概要 |
[4.2] MIDIファイルの再生 |
[4.3] MIDIシーケンスの作成 |
[5.1] GUI |
[5.2] オーディオ再生 GUI |
[5.3] オーディオ・コントロール GUI |
[6.1] JDKの入手法 |
[6.2] 基本事項 |
[6.3] データ型 |
[6.4] 演算 |
[6.5] 制御 |
[6.6] 配列 |
[6.7] クラス |
[6.8] パッケージ |
[6.9] 入出力と例外処理 |
[6.10] スレッド |
|
|
参考文献 索引
Java SE Development Kit(JDK)6 update3 サンプル・プログラム集 収録
※ 内容が一部異なる場合があります。発売日は、東京の発売日であり、地域によっては1〜2日程度遅れることがあります。あらかじめご了承ください。
|
|
 |

|