「CD」「DVD」プロテクトの仕組みを知ってバックアップを作る!
|
三宅ねこ 著
2004年 5月20日発売
A5判
208ページ
定価 \1,760(本体 \1,600)
|
ISBN978-4-7775-1036-8 C3004 \1600E
|
 |
「CD」や「DVD」には、プロテクトが施されることが半ば常識になっています。もちろん、違法コピーへの対策は重要です。しかし、正規CDではない“CD”として是非が問われた音楽用のプロテクト「CCCD」や、読み込めないドライブが問題になった「Safedisc」や「Alpha-ROM」など、正規ユーザーにまで影響のあるコピー・プロテクト技術が使われるようになっています。
そこで、本誌では、そんな「プロテクト」の仕組みと対処方法を解説しています。
|
|
■ 主な内容 ■ |
プロテクトとは何か | 良いプロテクト・悪いプロテクト |
プロテクトの功罪 | バックアップと著作権 |
カセットテープのプロテクト(原始的なプロテクト技術) | VHSビデオのプロテクト(マクロビジョン) |
MDのプロテクト(SCMS) | フロッピーディスクのプロテクト(物理プロテクトの実験場) |
暗証番号によるプロテクト(論理プロテクトとその可能性) | |
CDとは何か | プロテクトの基本 |
コピーの切り札「RAWモード」 | |
デュプリケート・ソフトとは | CloneCD(デュプリケート・ソフトの王様) |
DiscJuggler(性能に定評あり) | CD Manipulator(最新の注目株) |
プロテクト判別ツールの利用 | SafeDisc Analyser |
リング・プロテック | SecuRom |
LaserLock | CD Cops |
Safedisc | Alpha-ROM |
CDS(コピーコントロールCD) | 完全コピー vs 音楽CD |
DVDのプロテクト | DVDビデオのリッピング |
片面一層ディスクのバックアップ | 片面二層ディスクのバックアップ |
※ 内容が一部異なる場合があります。発売日は、東京の発売日であり、地域によっては1〜2日程度遅れることがあります。あらかじめご了承ください。
|
|
 |

内容見本 |

|

|
|
|