| 
 
	
	
		Win7ユーザー必見!「Liveメール」の「導入」「データ移行」「使い方」 
	
 
	
		
			
				 
			
		 | 
		
			
			
				
					
						
							東京メディア研究会 著 
						
						
							2009年11月 6日発売  
						
						
							B5判 
						
						
							96ページ
						
						
						
						
						
						
						
						
							定価 ¥1,026(本体 ¥933)
						
					
				 | 
			 
			
				| 
					
						
							雑誌コード 61482-70
						
						
						   ISBN978-4-7775-0121-2 C9404 ¥933E
						
					
				 | 
			 
			
				  | 
			 
				
				
					
						OE/WinメールはWindows7では非搭載に!ユーザー必読!!
 Hotmail Gmail Yahoo!メール にも 対応
 
 新OS「Windows7」には、「XP」の「Outlook Express」や「Vista」の「Windowsメール」のような、標準搭載のメールソフトがありません。そのため、何かしらのメールソフトを導入する必要があります。
 本誌は、Windowsと最も相性が良いマイクロソフト純正のメールソフト「Windows Liveメール」の導入方法と、「OE6」や「Windowsメール」から「Windows Liveメール」へのデータ移行の手順をやさしく解説します。
 また、「Windows Live」メールは、ローカルにデータをもつデスクトップアプリケーションですが、メインで使うプロバイダメール以外にも、「Hotmail(Liveメール)」や「Yahoo!メール」、「Gmail」などの無料のWebメールにも対応します。
 多岐にわたるウェブサービスの利用で、無料で取得できるWebメールアカウントが増えてしまった人でも、「Windows Liveメール」を使えば一括で管理できます。これで、いちいちサイトにアクセスしてパスワードを入れてログイン…の繰り返しをする必要がなく、らくらくメールを管理できます。
 
					
				 | 
			 
			
			
			 
		 | 
	 
 
 
| ■ 主な内容 ■ | 
 
	| 
		
 
 
 ■「Liveメール」を導入してみよう! 
 ・公式サイトからダウンロード 
 ・「Windows Live ID」の登録 
 ■「Liveメール」を起動してみよう! 
 ・「Liveメール」の起動 
 
 ■XP用メールソフト「OE6」からデータをエクスポートしよう! 
 ・アカウント情報の保存 
 ・アドレス帳の保存 
 ・メッセージの保存 
 ■メールソフト「Liveメール」にデータをインポートしよう! 
 ・アドレス帳の読み込み 
 ・アカウント情報の読み込み 
 ・メッセージの読み込み 
 
 ■Vista用メールソフト「Windowsメール」からデータをエクスポートしよう! 
 ・アカウント情報の保存 
 ・アドレス帳の保存 
 ・メッセージの保存 
 ■メールソフト「Liveメール」にデータをインポートしよう! 
 ・アドレス帳の読み込み 
 ・アカウント情報の読み込み 
 ・メッセージの読み込み 
 
 ■無料のWebメールアドレスを追加登録しよう! 
 ・Hot mailの登録 
 ・G mailの登録 
 ・Yahoo!メールの登録 
  
 注意書き 
 索引 
 
※ 内容が一部異なる場合があります。発売日は、東京の発売日であり、地域によっては1〜2日程度遅れることがあります。あらかじめご了承ください。 
	 | 
 
 
 | 
  | 
  
 |