自作派のためのパソコン情報誌
|
2004年 5月18日発売
A5判
160ページ
定価 \618(本体 \562)
|
雑誌コード 01473-06
|
 |
ソフトウェア再入門
1.現在のアプリケーション・ソフト事情
2.オフィス・スイートの現状
3.ブラウザとメーラー
4.グラフィック・ソフトの現状
5.流行の言語「.NET」
6.変わり種言語
7.Linuxの今と未来
8.Unix系とその他のOSの行方
9.ADSL、光ファイバ、今後の展望
10.サーバ再入門
[特別付録] I/O創刊3号(1977年 1月号) 復刻版
|
|
■ 主な内容 ■ |
現在のアプリケーション・ソフト事情 | オフィス・スイートの現状 |
ブラウザとメーラー | グラフィック・ソフトの現状 |
流行の言語「.NET」 | 変わり種言語 |
Linuxの今とその他OSの行方 | ADSL、光ファイバ、今後の展望 |
サーバ再入門 | |
Web探検隊
Webで楽しむ、Flashゲーム
配付中止になった優秀ソフトたち
Webツール
アナタに最適な2chブラウザはこれだ!
画像収集ツールでサクサク画像集め
Web技術
SoftEther開発者[登大遊氏]インタビュー
人気ウェブログ・ツール「Movable Type」
ITワールド
[コンピュータ・ウイルスの恐怖] アルファベットを使い切ったNetsky
[ユピキタスな生活] 「ネットコミュニティ」と「ソーシャル・ネットワーク」
[ネット・トラブル Q&A] 「人権侵犯事件」「家族内のプライバシー」
[低レベルな日常] 第5話 象に飲み込まれたウワバミの話
[魅惑の似非科学] 東西冷戦再び〜第1次IT世界大戦
今月の注目作!
・「ニトロファミリー」(ズー)
・「戦闘妖精雪風」(システムソフト・アルファ)
ゲーム業界ニュース ファミコンミニ第2弾が決定
[アンダーグラウンド・レヴォリューション] 第3回 情報化社会
CCCD改善計画
エミュレータの基本
[ファイル共有の壷] (3) ファイル共有ツールを使い分けよう
一般ソフト
RealPlayer10登場
スクリプト無しで作れるFlash Maker
[無料ではじめるグラフィック術] 第3回 高機能フルカラー画像エディタ
[無料で使えるデータベース]MSDE2000 Release AのデータをExcelへ 第2回 VB6.0でのプログラミング
メタ・データの危険性
無料で作るPDFファイル
ストリーミングのダウンロード
AV
ビデオ・サウンド質問箱
[DVD&映像] バックアップ入門講座 第3回 DVDビデオ・コピーの誘惑
プログラミング
[HSPプログラミング講座] 第3回 画像を表示してみよう!
[目指せ!C言語プログラマー] 第3回 定数
[目指せ!Javaプログラマー] (3) カプセル化の意義と方法
スキャナの仕組み
「GeForce6」シリーズ登場!
今年の夏はマザーボードが暑い?!
Intelの64bit拡張技術IA-32eとAMD64互換の謎
「スプリング・ワッシャ」&「HDDスタビライザ」は使えるか
パソコンと家庭用DVDレコーダを連係させる
[PC誤読キーワード] グリッド・コンピューティング
特別付録 I/O創刊3号 復刻版 (1977年 1月号) |
[T-chanの英語教室] 「phishy」「divulge」など
[インターネット座談会] 携帯デバイス
[特選オンラインソフト] 文書作成関連ソフト
新製品情報/News Express/NEW SOFT/NEW PRODUCTS
I/Oマップ
I/Oプラザ
[月刊くわ漫]
かおもじくん
FURUの電脳コミック
※ 内容が一部異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
|
|
 |

|