![]() | TOP | ![]() | 今月刊 | ![]() | 既刊 | ![]() | I/O | ![]() | サポート | ![]() | Q&A | ![]() | Web I/O | ![]() | 通販 | ![]() | お問い合わせ | ![]() |
|
「imageオブジェクト」の項目にある「リスト6−10」を、画像ファイルの部分だけ変えてメモ帳に書き実行したみたのですが、
カーソルを画像の上にもっていくと画像は変わるのですが、変わった画像は表示されないで、「×」の状態になってしまいます。
画像の指定には、Cドライブからのパスおよび英数字のファイル名を入力しました。
ご質問いただいた内容ですが、画像の指定には、Cドライブからのパスではなく、相対パスで指定したほうが良いかと思われます。
それでも出ない場合は、InternetExplorerがセキュリティ保護のため表示させないようにしている可能性があります。
その場合は下記サイトをご覧ください。
*ローカル ディスクや CD-ROM に保存した HTML ファイルが Windows XP SP2
で期待通りに動作しない
http://support.microsoft.com/kb/875396/JA/