![]() | TOP | ![]() | 今月刊 | ![]() | 既刊 | ![]() | I/O | ![]() | サポート | ![]() | Q&A | ![]() | Web I/O | ![]() | 通販 | ![]() | お問い合わせ | ![]() |
|
音楽CDの規格にはタイトルやアーティスト名を表示する機能がありません。
ですから、自分で作った音楽CDの場合も、再生時にタイトルやアーティスト名を表示させることは原則的に”できません。
これを行なうには、「CD-Text」というCD-DA規格の追加仕様を利用できるライティング・ソフトで音楽CDを作成し、CD-Text対応プレーヤーで再生する必要があります。
なお、Windows Media Player10の書き込み機能はCD-Textに対応していません。
ライブラリ上で対象のファイルを「右クリック」し、「拡張タグエディタ」を選択してください。
タイトルやアーティスト名といった「タグ情報」(メディア情報)が入力できます。
ここで入力した情報は、ライブラリに反映されます。
ただし、「タグ情報」を入力(編集)できないファイルもあります。
(ファイル形式や、ファイルのライセンスの状態によります)