![]() | TOP | ![]() | 今月刊 | ![]() | 既刊 | ![]() | I/O | ![]() | サポート | ![]() | Q&A | ![]() | Web I/O | ![]() | 通販 | ![]() | お問い合わせ | ![]() |
|
3章 Javaサーブレット P54の(3) web.xmlの下の部分に記載されている「eclipseにXMLプラグインをインストールしている場合には、新規画面にXMLが追加 されています。」の箇所で新規画面にXMLが表示されません。
XMLプラグインのインストール方法を教えてください。
ちなみに、eclipseのpluginsフォルダにtk.eclipse.plugin.htmleditor_1.6.6のプラグインフォルダを配置しましたが、うまくいきませんでした。この認識が誤っていますか?
プラグインのフォルダ名が「tk.eclipse.plugin.htmleditor_1.6.6」とのことですので、おそらくご使用になられているのは、「Eclipse HTML Editor Plugin」だと思いますが、この場合はEclipseの新規画面で、「Amateras」→「XMLファイル」を選択することになるのではないかと思います。
本書の例に出ておりますXMLプラグインの種類は確認できていないのですが、XMLファイルの作成画面が英語ですので、おそらく海外のプラグインではないでしょうか。「Eclipse HTML Editor Plugin」は日本で作られているプラグインですので、本書の例のプラグインとは別のものではないかと思われます。