ちまたに溢れているパソコン雑誌は、「インターネットの活用」や「アプリケーションの使い方」など、"すでにあるものを使う"側を対象にしたものばかりです。"使う人"がいれば、必ず"作る人"がいます。
本誌は、"作って提供する"側のユーザーが綴った、「プログラミング」「パソコン自作」「業界話」などの、さまざまなテクニカル・ストーリーをまとめています。"作る人"はもちろん、"使う人"にも役立つ、そして楽しめるストーリーが満載です。
[主な内容]
Trend
コンピュータ言語と開発環境野新たな展開 〜インターネットの覇権を争うC#とJava〜
ダイナミックなWebページ作成の本命「JavaServer Pages」
Technical Story
プロジェクトの伝説
もう粗悪ケースには泣かされまい
PL/I讃歌
Programming
iアプリに挑戦
C/C++ワンポイント・テクニック
1.ヒット&ブロー判定プログラム
2.100桁の足し算はできますか?
3.再帰アルゴリズム
4.関数の引数を構造体にする
5.ソート・アルゴリズム
6.計算式の評価
7.マルチスレッド・プログラミング
8.スタティックを使ったプログラミング
9.「コンパイル・オプション」と「makefile」
ワンダーウィッチ・プログラミング
FreeBSDカーネル再構築
Microsoft Word用 Voice Macro
活用テクニック
バックアップを考える 〜パーソナル編〜
達人の技法 〜能率アップのさまざまなテクニック〜
パソコンによる知的生産野技術
Internet
CATVインターネット導入記
フレッツISDN導入記
電脳コミック
内容が一部異なる場合があります。ご了承ください。
|