低価格化が進み、一気にブレイクしたCD-R/RWドライブですが、データのバックアップにしか使われていないことも多いようです。また、せっかく購入したものの、650MBもバックアップするものがなくて、使いあぐねている人もいるかもしれません。
そこで、本書では、CD-Rを使ったさまざまなデータの作り方を、実例を挙げながら紹介していきます。 「バックアップの作り方」「緊急用の起動CD」「音楽とデータが混在したCD」などはもちろん、音楽CDプレイヤーで再生できる「高音質CDを作るコツ」や、「DVDで再生できるビデオCDの作り方」、デジカメ撮影した写真で作る「電子アルバムCD」など、本書を読めば、CD-R/RWドライブの新たな使い方に気づくことでしょう。また、CDの焼き方だけでなく、実際のデータの作り方も詳しく解説し、代表的なソフトを使って実例も示します。デジカメ、写真、ビデオ、音楽、データ管理などなど、あらゆるユーザーに向けたCD-Rの活用方法を提示し、「CD-Rで何を作ろう?」と考えている人にとって必見のガイドブックです。
特別付録として、Windows対応の「CD-ROM」を添付し、ソフトのデモ版、体験版、データ集なども収録しています。
[主な内容]
Part1 ライティングソフト・レビュー
Easy CD CREATOR5 | nero5 BURNING ROM | Win CDR6.0 | ガンガンCD-R |
Disc Juggler PRO | ミュージックCDデザイナー3 | clean! 1.5 | BeatJam XX-TREAM |
my CD制作王 | B'sFun! mp3 | B'sFun album | B'sFun! photo |
Part2 ドライブの接続方法
注意&接続方法/ノートでCD-Rを作ってみよう
Part3 写真でCDを作ろう
アルバム形式のCD
Web形式の写真CD
スクリーンセーバCD
スライドショー形式のCD
Part4 音楽CDを作ろう
音楽CDのバックアップ
ベスト盤CDを作る
アナログ音源からCDに
好みのサウンドでCDを作成
“MP3”CD作成
“MP3”から音楽CDを作る
ノンストップCDに挑戦
Part5 動画でCDを作ろう
テレビをCDに録画する
S-VCDでより高画質に!
Part6 データCDを作ろう
ドライブのバックアップ
CDを自動的に再生
システムのバックアップ
メールのバックアップ
ハイブリッドCDを作る
フロッピー感覚で扱う
特別付録CD-ROM
本紙掲載アプリケーションのデモ&体験版を収録
内容が一部異なる場合があります。ご了承ください。
|