CG制作のポイント パレットやメニューと併せて詳細解説
|
2000年 6月23日発売
A4変型判
128ページ
[CD-ROM付]
価格 \2,750(本体 \2,500)
|
雑誌コード 61478-47
ISBN978-4-87593-849-1 C9471 \2500E
|
 |
●カラー・グラビア
●CREATORS
・POINT「構図」
れおんぱあぷる/雅日 あきら/小池 司
・POINT「パス」
片松 天籟
・POINT「Paint Shop Pro」
山本 七式/7600YEN
ほか
|
|
■ 主な内容 ■ |
[主な内容]
●カラー・グラビア
●CREATORS
POINT「構図」
最初は「グレー・デッサン」
れおんぱあぷる
作品の構図取りの基本,「三分割法」って何だ?
雅日 あきら
構図・デッサンのツボをおさえて,緊張感のある作品を
小池 司
POINT「パス」
パスを使った線画起こしでタッチを出す方法
片松 天籟
POINT「レイヤー」
空間表現のためのレイヤー・パレット活用
風紋 忍
キャラクターは目が命,描画モードは目の命
鷹崎 史弥
POINT「Paint Shop Pro」
ブラシを調節して,手描き風のタッチを引き出そう
山本 七式
マスク機能で線画抽出はお手のもの
7600YEN
着色のハミ出しは,選択範囲で削除
KEG
空色をグラデーション・ツール&[逆光]フィルタで
森くま
ラフは直接Painterで描画&トレース
ワルノブ
ペン・ツールでキレイな輪郭抽出を
きつぽん
Painterの水彩ブラシと[乾燥]機能を使いこなす
MIKE156
レイヤー・パレットの管理を確実に
うりぼう
●Paint Shop ProでCGイラストの基本マスター
基本機能その1/基本機能その2/基本機能その3/「透過領域の保護」とは/ほか
自分だけのオリジナル・ブラシを/レタッチ・ツールで色を伸ばす/ほか
●特別添付CD-ROM
各作家グラビアCG作品サンプル・データ/Adobe Photoshop5.5日本語版体験版/Paint Shop Pro体験版などを収録
※ 内容が一部異なる場合があります。ご了承ください。
|
|
 |

|
|
|