ハードディスクはパソコンに欠かすことのできない重要な周辺機器です。
しかし、ハードディスクは、「外見はどの製品も同じような形で似ている」「製品名が長い英数字の型番で分かりにくい」「スペックの違いがよく分からない」など、自分の目的に合った製品を探すのが難しいものです。また、ハードディスクは、パソコンに接続する周辺機器の中では「取り付け方法」や「設定方法」が難しい製品です。
本書は、パソコン初心者向けにハードディスクの選び方から活用方法までを詳しく説明しています。また、中級ユーザーにも役立つ情報として、代表的なハードディスクの仕様も詳しく紹介しています。
[主な内容]
Part1 ハードディスクの基礎知識
1 ハードディスク増設前にこれだけは覚えておこう
2 ハードディスクの構造早わかり
3 ハードディスクの選び方
4 ハードディスクを選ぶ5つのポイント
Part2 ハードディスクを増設
1 ハードディスクの取り付け手順
2 内蔵ハードディスクの増設
3 ハードディスクの増設・換装
4 Linuxパソコンでハードディスクを初期化
Part3 最新ハードディスク情報
1 大容量ハードディスクを使うときの注意点
2 Ultra 160 SCSIを使う
付録 ハードディスク一覧
1 ジャンパ・スイッチの設定が分かるWebサイト
2 ハードディスクのスペック一覧の見方
3 ハードディスクのスペック
※内容が一部異なる場合があります。ご了承ください。
|