Photoshopを使ったCG作成で、完成結果に大きく影響するのが、レイヤー状態ですが、本誌では単なるCGグラビアに止まらず、作例のデジタル効果の要であるレイヤー別表示も掲載。読者に見る楽しさだけでなく、資料性の高いカラーページを提供します。
また、デジタルで制作している環境への普及率100%を誇る「Adobe Photoshop」と、手描きの風合いを再現する「Painter」をメイン・ツールに、主線抽出から、着色・仕上げの裏のウラに至るまで、まるごと紹介します。
特別付録CD-ROMには、本誌で紹介した、各作家グラビアCG&ラフ・データおよびアプリケーションの体験版を収録。
[主な内容]
●巻頭グラビア
●クリエイターズ・チュートリアル
CG作家に、作品完成までのガイダンスをしてもらいます。作品には、パステル調が目に新鮮なポップなものから、不透明グァッシュ調の重厚なものまで、読者の多様な創作方向に確実に対応する内容で、幅広いタッチを紹介します。
また、アプリケーションの起動から、新規ドキュメントの生成、制作開始まで、デジタル環境でCG作品を作るために必要な基本ステップを解説し、その操作で使われるパレットやメニューを添え、紙面上で実際の操作をデモンストレーションすることで、CG制作ガイド本の特徴をアピールします。
高柳 マユミ
習志野 ゾーイ
久坂 宗次
間 優月
Astep
うめきち
らっこ
美月 冬弥
冬木 あきら
御桜 軟骨
よしずな
●表紙の人
青地 孝幸
●特別添付CD-ROM
各作家グラビアCG&ラフ・データ/Adobe Photoshop5.5体験版/Painter5体験版などを収録
※ 内容が一部異なる場合があります。ご了承ください。
|