「プロテクト外し」「吸い出し」「書き込み」 ・・・裏技満載!
CD&DVD リッピング攻略マニュアル
音楽CDのコピーからDVDビデオまで
|
|
第一I/O編集部 編 著
2003年 7月22日発売
A5判
160ページ
[CD-ROM付]
価格 \1,760(本体 \1,600)
|
雑誌コード 61481-34
ISBN978-4-87593-484-4 C9455 \1600E
|
 |
書き換え型のCDドライブは当然として、書き換え型のDVDドライブさえも個人で買えるほど安くなりました。CDやDVDが自分で焼けるようになると、さまざまな活用法が考えられます。
本誌では、音楽CDからハードディスクに音楽データを吸い出す方法、吸い出したデータをMP3ファイルに変換したり、音楽CDの複製を焼いたりするテクニックを紹介します。また、DVDからのデータ吸い出し、加工、書き込みなどのテクニックも、あくまでも知識の向上を目的として紹介します。その他、さまざまなCD/DVDのプロテクトを、対応したツールを使って外す方法を、誰にでも分かるようにやさしく解説します。
|
|
■ 主な内容 ■ |
● 複製のための3本柱「ドライブ」「メディア」「ライティング・ソフト」 |
● 音楽CDとプロテクト |
● 「吸い出し」が最も重要な理由 | ● 音楽CDの吸い出し |
● データCDの吸い出し | ● DVDの吸い出し |
● 仮想ディスク | |
● 書き込みメディア | ● 「CloneCD」でCDへ書き込み |
● 「DiscJuggler」でCDへ書き込み | ● 「RecordNOW」でDVD-Rへ書き込み |
● 「Alcohol120%」でイメージ・ファイルの利用 | |
● CloneCDでカンタン複製術 | ● マニア好みのDiscJugglerでカンタン複製 |
● 統合ツール「Nero」でライティング! | ● CloneDVDでお手軽DVD作成 |
● 安定した仮想ドライブを作るSimDisc | |
CD/DVD関連用語集 |
添付CD-ROMの使い方 |
さくいん |
※ 内容が一部異なる場合があります。ご了承ください。
|
|
 |

内容見本 |

|

|
|
|