画像入力の基本からPhotoshop/Painterによる加工まで
|
2003年 4月25日発売
B5判
128ページ
[CD-ROM付]
価格 \2,090(本体 \1,900)
|
雑誌コード 61481-18
ISBN978-4-87593-468-4 C9455 \1900E
|
 |
パソコンを購入してから、大抵のユーザーが購入を考えるのが、手軽に撮影を楽しめる「デジタルカメラ」と撮った画像を印刷する「プリンタ」、そして写真や絵を取り込むための“スキャナ”とそれらを加工するために役立つポインティング・デバイス“タブレット”です。しかし、スキャナやタブレットは性能の比較もしづらく、どれを購入すればいいのか分かりにくいのが実際です。また、殆ど設定の必要のないデジカメやプリンタと違い、スキャナとタブレットは設定如何で扱い易さが大きく変わってきます。
本書では、“スキャナ”と“タブレット”を購入予定、または購入したてのユーザーのために、購入ガイドや機能説明、それと設定方法の解説をおこないます。また、“スキャナ”と“タブレット”を買ってみると始めたくなるのがCGイラストを描くことでしょう。ですが、イラストの良し悪しは原画の状態でほぼ決まっているといっても過言ではありません。しかし、原画を描く能力の上達はただ漠然と描いているだけでは難しく、そのためPhotoshopやPainterといったグラフィック・ソフトの練習をしようにもできないひとが多いのが実状です。
そこで本書では、付録に完成状態のイラストとは別に、「取り込んだ状態の原画」を収録し、この原画を使ってツールの使い方を練習できるようになっています。
|
|
■ 主な内容 ■ |
スキャナ&タブレットの用途とメリット |
スキャナの仕組み |
タブレットの仕組み |
周辺機器のドライバ |
線画を作ろう |
線画の分割取り込み |
取り込んだ素材を利用 |
図解でわかる解像度 |
山本ヤマト Painter Classic |
朝木貴行 Photoshop 4.0 |
濱元隆輔 Photoshop 4.0/Painter 5 |
露崎貴大 Photoshop 5.0 |
本誌で紹介した作品/Adobe Photoshop 7.0 日本語版体験版を収録 |
構図の知識/マスク概要/パス講座/用語解説/ほか
※ 内容が一部異なる場合があります。ご了承ください。
|
|
 |

内容見本 |

|

|
|
|