DVカメラとパソコンでオリジナル・ムービーを作る!
|
本間 一 著
2003年 2月21日発売
B5判
128ページ
[CD-ROM付]
価格 \2,090(本体 \1,900)
|
雑誌コード 61481-05
ISBN978-4-87593-455-4 C9455 \1900E
|
 |
コンパクトなデジタル・ビデオカメラが人気です。ただ、旅行や家族イベントなどの映像を撮りためていても、そのまま撮りっぱなしになっている人が多いでしょう。そこで、「その素材を活かして、PCを使ったビデオ編集をしたい」 ・・・そう考えているユーザーも多いはずです。ところが、PC初心者は、「まずどこからはじめればいいのか」「どんな機材、どんなソフトが必要なのか」などの疑問が出て、なかなか前へ進めません。
本誌は、そんなユーザー向けに、PCとWindowsXP/Meに添付されているツールを使ったビデオ編集のガイドです。最新版は、マイクロソフトのオフィシャル・サイトからダウンロード可能です(本誌付録CD-ROMに収録)。
「DVカメラからPCへのデータの取り込み方」「必要なハード/ソフト」「機器の接続の方法」「OSの設定」など、具体的な操作手順や編集方法をやさしく解説します。付録CD-ROMには、「ムービーメーカー2」「Windows Media Player9」など、すぐに使える最新ツールを収録。
|
|
■ 主な内容 ■ |
■ アナログ編集とデジタル編集の違い | ■ パソコンでできることと目的 |
■ 必要なパソコン環境と器材 | ■ IEEE1394PCIボードの取り付け |
■ ドライバのインストール | ■ パソコンとDVカメラの接続 |
■ デジタル映像と圧縮 | ■ 映像データ圧縮の基本 |
■ さまざまなビデオ・ファイル形式 | ■ ビデオ・ファイルとコーデック |
■ 「ムービーメーカー2」ってどんなソフト? | ■ 起動方法 |
■ ウインドウ各部の機能 | ■ ムービーメーカーの編集概念 |
■ ビデオ素材を取り込む | ■ 編集してみよう |
■ 特殊効果を活用する | ■ オーディオ・トラック |
■ 通信環境とビデオ・ファイル | ■ データの単位について |
■ 利用方法に適したムービーをつくる | ■ 電子メールでビデオ・レター |
■ ストリームサーバ・レンタルサービスの利用 | ■ Windows Media エンコーダ 9 |
■ Media Studio Pro 6.5 | ■ Video Studio 6 |
■ Powewr Director 2.5 Pro | ■ Premiere 6.5 |
■ TMPGEnc PLus 2.5 | ■ 記録型DVDドライブ |
CD-ROMの使い方
※ 内容が一部異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
|
|
 |

内容見本 |

|

|
|
|