パソコンの真の姿をマニアックに解明!
|
山本 将 著
2004年 2月21日発売
A5判
192ページ
定価 \1,760(本体 \1,600)
|
ISBN978-4-87593-449-3 C3004 \1600E
|
 |
パソコンは今やほとんどの家庭にあるといっても過言ではないでしょう。また、ブロードバンドの普及により、メールやインターネットも爆発的に広まりました。しかし、あなたのそのメールはどうやって送られているのでしょう。あなたのPCはなぜインターネットにつながっているのでしょう。そもそも、あなたのPCはどうして動いているのでしょうか。考えてみれば、謎だらけです。
本書は、そういったブラックボックス化しているPCの内部にスポットを当て、「CPU」や「メモリ」「HDD」「ビデオ・カード」といったハード的なことから、「無線LAN」「ADSL」「メール」といったネットワーク関連まで、詳しく解説しました。また、巻末には筆者が独特の観点から書いた「PC版 悪魔の辞典」がついています。本書は、PCを使っていながらPCの仕組みを分かっていない(あるいは分かっていると思いこんでいる)人にお薦めします。これを読めば、本当の“PC通”になれるでしょう。
|
|
■ 主な内容 ■ |
ADSLの二つの顔 |
・・・「PPPoA」と「PPPoE」 |
ザ・メモリー・ヲ・フヤース(増設を待つPC・1) |
・・・メモリ(1) |
ザ・コレ・モ・フヤース(増設を待つPC・2) |
・・・メモリ(2) |
言葉むつかしいし |
・・・コンピュータ関連用語の読み方 |
文字遣いに大切なこと |
・・・「文字コード」と「エンコード」(1) |
文字の符号,符号の海 |
・・・「文字コード」と「エンコード」(2) |
たったひとつの冴えた(と彼らは思っている)やりかた |
・・・「文字コード」と「エンコード」(3) |
マニア様がみてる |
・・・PC業界の動向と今後の展望 |
※ 内容が一部異なる場合があります。発売日は、東京の発売日であり、地域によっては1〜2日程度遅れることがあります。あらかじめご了承ください。
|
|
 |

内容見本 |

|

|
|
|