「原因究明」から「対処法」まで,PC所有者必携!
|
初野 文章・鈴木 直仁・勝田 有一朗・青山 一朗・のぶたん 共著
2003年 1月23日発売
A5判
224ページ
定価 \1,760(本体 \1,600)
|
雑誌コード 61480-99
ISBN978-4-87593-399-1 C9455 \1600E
|
 |
最近のPCは、CPUも高速になり、ハードディスクも容量が増え、またブロードバンドによるネットワーク環境も充実してきました。しかし、自作PC、市販PCを問わず、トラブルは増える一方です。これは、PC所有者が増えたことも影響していますが、PCの用途の多様化、パーツの多岐化などに大きく起因しています。
そこで、本誌では、パーツやソフトの相性問題、PCのトラブルから回避する方法、壊れにくいPCの作り方なども含めて、どのようなトラブルの場合に、どのように対処すればよいのか、分かりやすく解説しています。
|
|
■ 主な内容 ■ |
1.1 パーツ同士の相性問題 | 1.2 周辺機器との相性問題 |
1.3 ソフトの相性問題 | 1.4 CD-R/DVDの相性問題 |
1.5 相性問題の真実 | |
2.1 PC本体のトラブル | 2.2 ネットワークのトラブル脱出法 |
2.3 アプリケーションのトラブル脱出法 | 2.4 トラブルに強いパソコン運営法 |
3.1 ハードディスクのメンテナンス | 3.2 CPU・メモリのメンテナンス |
3.3 電源・その他のメンテナンス | 3.4 周辺機器の掃除(クリーニング) |
3.5 ネットワークのメンテナンス | 3.6 OSのメンテナンス |
3.7 ソフトのメンテナンス | |
4.1 パーツ交換しやすいPCを作る | 4.2 陳腐化しないPCパーツの選び方 |
4.3 ハイエンドのPCを作る | 4.4 壊れにくいPCを作る |
4.5 特殊用途のPCを作る | |
※ 内容が一部異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
|
|
 |

内容見本 |

|

|
|
|