デジカメ&スキャナで「簡単」「快適」に「きれいな」写真を!
|
2002年 9月18日発売
B5判
160ページ
定価 \1,628(本体 \1,480)
|
雑誌コード 61480-73
ISBN978-4-87593-373-1 C9472 \1480E
|
 |
デジカメやプリンタの品質向上、PCの高性能低価格化、高速インターネットの普及などにより、一般家庭でも気軽に写真を撮って画像データにしたり、写真と遜色ない品質でプリントアウトしたりできるようになりました。さらに、グラフィックソフトで思いどおりに編集・加工したり、ディスク上やメディアにフォト・アルバムを作って自由に閲覧したり、配布したり ・・・さまざまな活用法が広がっています。しかし、簡単になったと言っても、ソフトやハード、またインターネットなどの知識がなければ、なかなかうまく処理できるものではありません。<BR>
そこで本誌では、「家で写真をプリントする」ことを中心に考え、「どんな機材が必要なのか」「どういうサービスがあるのか」「どういう流れでプリントアウトするのか」を紹介していきます。
これからデジカメを買って写真を楽しみたいというまったく知識がない初心者ユーザー、銀塩カメラの愛好家で写真はよく撮るがパソコンをもっていない人、PCユーザーで周辺機器を充実させて独自の色でプリントしたい人など、さまざまな「ホームDPE」のパターンを解説していきます。また、赤目処理、手ぶれや傾きの処理、明るさ・色調の調整など、グラフィックソフトによる、写真データの加工・編集の豆知識も紹介します。
|
|
■ 主な内容 ■ |
デジカメから画像データを取り込む手法/取り込み環境の構築/USBストレージ・ドライブのドライバ・インストール例/USB-TWAINドライバのインストール例/プラグ&プレイでUSBドライバbのインストールに失敗したときの対処法/ドライバのみを再インストールする方法/取り込みの実際/まとめ
銀塩カメラを使ったDPEシステム/写真をスキャンしてみよう/写真をプリントしてみよう/最後に
「画像補正」とは/「Photoshop Elements」を使ってみよう/明るすぎる(暗すぎる)写真の調整/コントラストを調整する/彩度を上げる/一定の色調に偏った写真の調整/一部分を別の色調にする/赤目を補正する/さえない天気の写真を明るくする/ボケ気味の写真をシャープにする/モノトーンの写真を作る/ポートレート風に仕上げる/背景を別の写真に差し替える
インクジェットは水鉄砲/複数ノズルで高速化/カラー印刷/どうしてインクが噴出するのか/多色化
アプリケーションソフトで画像管理/中級ユーザーのフォルダ・アルバム管理/アルバム・フォルダの使い方/フォルダ・アルバムが増えてきたら/メディアのバックアップも管理のうち/保管庫はいかが?/簡単な使い方/まとめ
インターネット・ディスク/ディスク・サービス「デジトラ」/Yahooブリーフケース/インターネット・アルバムの活用/ホームページへの応用/まとめ
[入力]/[レタッチ]/[アルバム]/[印刷]/[ツール]/[ユーティリティ]
※ 内容が一部異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
|
|
 |

内容見本 |

|

|
|
|