「やりたい操作」「知りたい機能」を素早く探す!
|
はせべ れいこ 著
2002年 8月22日発売
A5判
256ページ
定価 \2,090(本体 \1,900)
|
雑誌コード 61480-65
ISBN978-4-87593-365-6 C9455 \1900E
|
 |
最新バージョン『Photoshop7.0』に対応した、逆引きハンドブックです。これからフォト・レタッチをはじめようというビギナー・ユーザーから、プロのグラフィック・デザイナーまで、レベルに関係なく使うことができます。
フォトショップの処理方法や機能名が50音順のインデックスになっており、レタッチ中に分からないところが出てくれば、キーワードから、操作手順や機能説明、注意事項などを素早く簡単に探せます。作業中でにも見やすいサイズで、マニュアルや解説書などのように、まどろこしい説明は省いてあり、知りたい解説を端的に調べられるのが特徴です。もちろん、基本的な機能からプロユースの作業まで幅広く掲載されていますから、マニュアルや解説本を読んで分からない用語が出てきたら調べてみる、というような使い方もできます。
巻頭でフォトショップ7.0の新機能を中心に解説してあり、フォトショップにある程度慣れたユーザーなら、「差分マニュアル」的にも活用できます。
|
|
■ 主な内容 ■ |
メイン画面/ツールボックス/オプションバー/Photoshop7.0の新機能 など
画像一覧からファイルを探す/環境設定/「解像度」「カンバス・サイズ」を変更/拡大して編集/パレットをカスタマイズ など
効率よく範囲を選択/選択範囲を追加/選択した部分を記憶/イメージを境界線で精密に抽出/余計な部分を簡単に削除/マスクした部分を分かりやすく表示/画像を変形/複数の写真を合成/モニタをキャプチャして編集/いくつか前の工程に戻す など
部分的にハイライト・シャドウを加える/全体的・部分的に彩度を上げる/自動的に色調を調整したい など
レイヤーごとに効果やスタイルを適用する/いろいろな描画方法・合成方法を設定する/作ったレイヤー・スタイルを登録する/レイヤー同士をマスクや調整レイヤーとして使う など
いろいろなブラシを使う/ブラシを自分で作る/直線・図形・矢印を描く/図形にさまざまな効果を加える/一定の範囲を塗りつぶす/さまざまなタッチを使って描く など
入力後,フォントや書式を変更する/決められたエリア内に文字を入力する/よく使う書式を登録する など
フィルタ・カタログ/スピード感のある画像を作る/スクリーン・トーンのような模様を作る/画像に影を作る など
Web用の素材を作る/表示が速くなるような画像を作る/マウス・ポインタを置いたときに変化するボタンを作る/アニメーションgifを作る/iモード用の画像を作る など
プリントするときの設定をする/画像以外の背景に色を付けてプリントする/画像の一部分だけをプリントする/白黒でプリントする/画像の一覧をプリントする/1枚の紙に同じ画像をいくつもプリントする など
いつも決まった処理を効率的に行なう/複数のファイル名・形式を自動的に変更する/Photoshopの起動と同時に特定の処理をする など
※ 内容が一部異なる場合があります。ご了承ください。
|
|
 |

内容見本 |

|

|
|
|