CG&ゲーム制作者のための技術読本
Game Creators 2002 SUMMER
ゲーム制作のためのノウハウ大紹介!
|
|
2002年 4月22日発売
A4判
96ページ
[CD-ROM付]
価格 \2,750(本体 \2,500)
|
雑誌コード 61480-36
ISBN978-4-87593-336-6 C9455 \2500E
|
 |
■オープニングムービーを作ろう!
美少女ゲームソフトハウスの北の雄、アボガドパワーズ期待の新作「PigeonBlood」。そのゲーム注目のムービーシーンの制作担当者自らが、ゲームムービーの制作テクニックを解説します。
■ローコスト3Dでいこう
今回は無料〜数万円で入手できるモデリングソフトのなかでメジャーになっている「Metasequoia」と「Shade」の2種類でのモデリングとアニメーションのテクニックを紹介します。
■現場直送2DCG制作テクニック
ゲームを売っていくときに重要なセールスポイントとなる2Dグラフィックス。美少女ゲームを制作している人気ソフトハウスから、その原画の制作方法、CG着色を担当者に詳しく語ってもらいました。また今回は、ゲームが3Dに移行してもなお根強い人気を誇るドット絵についても、プロのドッターとして活動している方にその制作テクニックを解説していただきます。
■P/ECEゲームプログラミング
美少女ゲームの一大メーカーとして有名なアクアプラスが発売した、PC用モノクロ携帯端末「P/ECE」。そのP/ECEで動くゲームソフトのプログラミングを、サンプルゲームを使いその応用を含めて初心者に分かりやすく解説していきます。
■Delphiゲームプログラミング
今回はC言語に比べて比較的習得の簡単で、かつ無料で使用できる「Delphi6 Personal Edition」を使用し、アドベンチャーゲームの制作方法を基本から解説します。
|
|
■ 主な内容 ■ |
SOFTWARE INFORMATION (ムービー作成ソフト紹介) |
Adobe After Effects5.5 |
Adobe Digital Video Collection |
Adobe Premiere6.0 |
Adobe Premiere LE |
「Metasequoia」を使った3D CG制作の基本 |
「Metasequoia」のモデリングからレンダリングまで |
「Shade」を使った曲面表現 |
LightWaveを使った3D CGムービーの作成法 |
SOFTWARE INFORMATION (3D CG制作ソフト紹介) |
Metsequoia ver.2.2 | Metatoon |
Metalight | MATSpiderLF |
Mikoto | Animadio |
Shade Professional R5 | my Shade3 |
CEL Shade | |
ゲーム会社ならではの着色テクニックを解説
※ 内容が一部異なる場合があります。ご了承ください。
|
|
 |

内容見本 |

|
|
|