初心者必携!! パソコンで同人誌を描くための大技・小技が満載
|
海月くらげ 著
2002年 1月22日発売
A5版
256ページ
定価 ¥2,090(本体 ¥1,900)
|
|
雑誌コード 61480-05
ISBN978-4-87593-305-2 C9476 ¥1900E
|
 |
パソコンでのCG制作を、初心者向けに説明した実践的な解説書です。既存のアプリケーション解説書のように「この機能で何ができるか」という区分けではなく、「この表現をするための操作」という区分けで、見開きで1つのテクニックを解説しています。そのため、初心者が自分にとって必要な項目だけを「逆引き」して読むことができる画期的なしくみになっています。
新進気鋭のイラストレーターである海月くらげ氏と、多くのCG関連書を世に送り出してきたデジコミPRESS編集部が、総力を挙げて取り組みます。
本書では、多くのCG制作者に定評のあるグラフィック・ソフト「Adobe Photoshop」を中心に、原画のスキャニング法から、調整レイヤーを用いた仕上げについてまで、詳細に解説します。
|
|
| ■ 主な内容 ■ |
| 下絵を描くには | 下絵を取り込むには |
| Photoshopでペン入れするには | 他 |
| 効率よく着色するには | 塗りたくない場所を守るには |
| 選択範囲を保存するには | 肌などの着色方法 |
| 髪の毛を着色するには | 瞳の着色について |
| 表紙に合った画像にするために | 細かいところを調整しよう |
| 印刷で美しい肌色を出すために | Illustratorでのタイトルロゴの作り方 |
| 表紙とイラストを合成しよう | 表紙と背景を合成しよう |
| 裏表紙を作ろう | 表紙と裏表紙のデータをつなげよう |
| 目を引く表紙・裏表紙を作ろう | 他 |
| 画像解像度とカラーモード | 枠線の引き方 |
| フキダシを作るには | セリフの文字を入れるには |
| セリフの文字を混植するには | 文字をハッキリさせるには |
| 絵に影をつけるには | 服などを塗りつぶすには |
| スクリーントーンを再現する | スクリーントーンを楽に貼るには |
| スクリーントーンを削るには | 効果的な演出をしよう |
| 漫画のコマを合成しよう | コマと背景を合成しよう |
| バックをパターンで埋めよう | 他 |
| ペーパーに画像を流用しよう | 文字を入れよう |
| 文字を目立たせるには | 多色刷りをキレイに見せる |
| 他 | |
| トンボをいれよう | ファイル形式について |
| データ入稿 | キレイにプリントアウトするには |
| 他 | |
| パワートーンを使ってみよう | コミックスタジオを使ってみよう |
| 他 | |
| CD-Rにデータを焼くには | PDFの同人誌を作る |
| 他 | |
| サークルカットを作ろう | 手作りの値札を作ろう |
| 簡単にポスターを作ろう | 他 |
※ 内容が一部異なる場合があります。ご了承ください。
|
本書内容に関するご質問は、こちら
本書のサポートページはこちら.
|
 |

|