TOP
新刊
既刊
I/O
サポート
Q&A
通販
お問い合わせ
既刊
>
2002年
>
1月
書名検索:
詳細検索...
超ビギナーがパソコンを改造したいときに読む本
ゆっくりわかるパーツ増設・交換
野間 俊彦 著
2002年 1月19日発売
B5
144ページ
定価 \1,760(本体 \1,600)
雑誌コード 61480-03 ISBN978-4-87593-303-8 C9455 \1600E
「ようやくパソコンの操作をひととおり理解できた。さて、次は何をしよう・・・?」
そんなビギナーを対象としたパソコン入門書です。
パーツ交換 ・・・「ドライバー」1本でメモリやハードディスクの交換ができた!
ハードディスクなどのパーツ交換を、子供でもわかるように、ドライバーでパソコンのふたを開けるところから、一歩、一歩、解説していきます。
■ 主な内容 ■
1章
旧型パソコン復活大作戦
パソコンの内部は簡単!
パーツはどこで買うか
メモリの増設から始めよう
CD-R/Wドライブの増設で楽しさ倍増
ハードディスクの増設で容量増量
2章
インターネット環境向上作戦
インターネットに常時接続しよう
LANって何?
3章
周辺機器をパワーアップ
液晶ディスプレイへの交換で省スペース
デジタルカメラを使う
スキャナを使う
プリンタを使おう
4章
WindowsXPに入れ替えよう
WindowsXPの新機能
WindowsXPの基本操作
WindowsXPのインストールとアップグレード
5章
もっと改造したい
CPUも交換したい
ベアボーン・キットがお勧め
ショップの組み立てキット
究極の完全自作!
パソコンの組み立て手順
組み立ての実際とポイント
COLUMN
ケースの交換はできるか
PCの値段を下げたメモリ
8.4GBの壁
IPアドレスの話
プリンタの進歩は ・・・?
「ローマ字入力」か「かな入力」か
「BIOS」って何?
※ 内容が一部異なる場合があります。ご了承ください。
本書内容に関するご質問は、
こちら
通信販売
在庫なし
サポート情報
ご意見・ご質問