|
プログラミングからデータベース処理まで
|
内田 保雄 著
2002年 4月 8日発売
A5判
272ページ
定価 ¥2,090(本体 ¥1,900)
|
|
ISBN978-4-87593-270-3 C3055 ¥1900E
|
 |
マイクロソフトの「Visual Basic」は、操作が簡単なビジュアル開発環境と構文が簡単なBasic言語を採用しているため、初心者からヘビー・ユーザーにまで人気があり、"Windowsユーザーの標準開発言語"とも言われています。
しかし、いま数多く出回っているVisual Basicに関する本はどれもなかなか本当に知りたいことが書かれておらず、書いてあっても単なる説明に終わっていてピンとこないものがほとんどです。
そこで本書では、VBプログラミングの学習者、エンドユーザーとして実用的なシステムの構築の必要に迫られている人、経営情報系の学生などを対象に、グラフィックやゲームではなく、経営情報や事務処理のためのプログラミングや簡単なデータベースの処理ができるプログラムを分かりやすく解説しました。
|
|
| ■ 主な内容 ■ |
| 1 | Visual Basicの起動 |
| 2 | コントロールを配置する |
| 3 | コードを書く |
| 4 | プログラムの実行 |
| 5 | プログラムの保存と呼び出し |
| 6 | エラーとデバッグ |
| 7 | ヘルプ |
| 1 | Visual Basic言語のあらまし |
| 2 | 処理の流れ |
| 3 | いろいろなコントロール |
| 1 | オブジェクトとは |
| 2 | プロパティとメソッド |
| 3 | プロシージャ |
| 4 | スコープ |
| 1 | シーケンシャル・ファイル |
| 2 | ランダム・ファイル |
| 1 | オートメーション |
| 2 | Excelの制御 |
| 3 | Accessの制御 |
| 1 | データベースへの接続 |
| 2 | 表示処理 |
| 3 | メンテナンス処理 |
| 4 | 複数テーブルの操作 |
| Appendix:A ASCIIコード表 |
| Appendix:B 文(ステートメント)文一覧 |
| Appendix:C 関数一覧 |
※ 内容が一部異なる場合があります。発売日は、東京の発売日であり、地域によっては1〜2日程度遅れることがあります。あらかじめご了承ください。
|
|
 |

|