まえがき
1.1 デジタル表示 1.2 数の一般式 1.3 基数の変換 1.4 補数 1.5 負の数の表示 1.6 基数と表示容量 1.7 符号 ●演習問題
2.1 2進数表示 2.2 演算規則 2.3 シフト 2.4 加算 2.5 乗算 2.6 除算 ●演習問題
3.1 集合演算 3.2 ブール代数 3.3 論理関数 3.4 排他的論理和演算 ●演習問題
4.1 公式による式の簡単化 4.2 カルノー図による式の簡単化 4.3 クワイン・マクラスキー法による式の簡単化 ●演習問題
5.1 ゲート素子の記号図 5.2 ゲート素子の基本機能 5.3 AND形表現とOR形表現の変換 5.4 論理レベル 5.5 電子回路 ●演習問題
6.1 エンコーダ 6.2 デコーダ 6.3 符号変換 6.4 パリティ検査 6.5 制御信号 6.6 データ・セレクタ 6.7 マルチプレクサ ●演習問題
7.1 1変数操作回路 7.2 一致回路 7.3 比較回路 7.4 2進加算回路 7.5 10進加算回路 ●演習問題
8.1 タイミング図 8.2 RS-FF 8.3 クロック付きRS-FF 8.4 D-FF 8.5 JK-FF 8.6 T-FF 8.7 クロック動作 8.8 レジスタ ●演習問題
9.1 同期回路の概念図 9.2 同期回路の解析法 9.3 同期回路の構成法 ●演習問題
10.1 非同期回路の概念図 10.2 信号の遅延 10.3 非同期回路の解析法 10.4 非同期回路の構成法 ●演習問題
参考文献 索引
※ 内容が一部異なる場合があります。発売日は、東京の発売日であり、地域によっては1〜2日程度遅れることがあります。あらかじめご了承ください。
|