|
|
スティーブン・レビー 著、古橋芳恵・松田信子 共訳
1987年 3月 5日発売
A5判
624ページ
定価 ¥2,750(本体 ¥2,500)
|
|
ISBN978-4-87593-100-3 C0036 ¥2500E
|
 |
|
本書では、’50年代のMITに端を発するマニアックなコンピュータ狂の天才少年たちが『ウォー・ゲーム』のモデルになるような無軌道ぶりを発揮しながらも妥協を拒み、官僚主義と戦いながら理想を追い求めていった姿を描く。
|
|
| ■ 主な内容 ■ |
|
まえがき
| 第一部 |
真のハッカーたち 50年代と60年代のMIT |
| [第一章] テック鉄道模型クラブ |
[第二章] ハッカー倫理 |
| [第三章] 宇宙戦争 |
[第四章] グリーンブラットとゴスパー |
| [第五章] 深夜コンピュータ配線会 |
[第六章] キマッテル奴とダセェー奴 |
| [第七章] ライフ |
|
| 第に部 |
ハードウェア・ハッカーたち 70年代のサンフランシスコ周辺 |
| [第八章] 動乱2100 |
[第九章] みんな神様になれる |
| [第十章] ホームブルー・コンピュータ・クラブ |
[第十一章] タイニーBASIC |
| [第十二章] ウォズ |
[第十三章] 秘密 |
| 第三部 |
ゲーム・ハッカーたち 80年代のシエラネバダ |
| [第十四章] 魔法使いとお姫様 |
[第十五章] 仲間たち |
| [第十六章] 第三世代 |
[第十七章] サマーキャンプ |
| [第十八章] フロッガー |
[第十九章] アップルフェスト |
| [第二十章] ウィザードvsウィザーズ |
|
謝辞 参考文献
※ 内容が一部異なる場合があります。発売日は、東京の発売日であり、地域によっては1〜2日程度遅れることがあります。あらかじめご了承ください。
|
|
 |

|
|
|