| 
 
	
	
		科学の力で作る「ワクワクするような工作」を紹介! 
	
 
	
		| 
		
			子どもと作る科学工作【全国学校図書館協議会選定図書】
			
				 宙に浮くディスプレイスタンド、100均材料で作るバスボム、ステンドグラス風オブジェ…… 
			
		
		 | 
	 
 
	
		
			
				 
			
		 | 
		
			
			
				
					
						
							ささぼう 著 
						
						
							2024年 6月25日発売  
						
						
							A5判 
						
						
							160ページ
						
						
						
						
						
						
						
						
							定価 ¥2,970(本体 ¥2,700)
						
					
				 | 
			 
			
				| 
					
						
						
						   ISBN978-4-7775-2277-4 C0076 ¥2700E
						
					
				 | 
			 
			
				  | 
			 
				
				
					
						 「科学工作」と「普通の工作」には、そんなに大きな違いはありません。
 出来上がったものに、「なんでだろう?」の種を少しだけ入れているのが科学工作です。
 「おもちゃが動くのはなんでだろう?」「この模様ができるのはなんでだろう?」「なんでこんな風になるのだろう?」、そして作ってみたら、「なるほど!」。
 
  この本で紹介しているものは、身近な材料で作ることができるものばかりです。
  作って、遊んで、楽しんで! そして、少しだけ考えてください。
					
				 | 
			 
				
				| 
					この書籍には、電子版があります。
				 | 
			 
			
			
			 
		 | 
	 
 
 
| ■ 主な内容 ■ | 
 
	
		■偏光フィルムでステンドグラス風工作
■個性的な模様の万華鏡を作る
■アクリル板で簡単イルミネーション
■紫キャベツでカラフル実験
■100均材料を使ったバスボムの作り方
■CDをホバークラフトにリサイクル
■シェービングフォームで作る「もこもこスライム」
■ペットボトルの中で泳ぐタコを作る
■水を使った不思議な実験
	 | 
 
 
 | 
  | 
	
  
 |