| 
 
	
	
		「SDカードの規格」「変な予測予測変換」「マザーボードの見方」など 
	
 
	
		| 
		
			知ってるつもりで実は知らない?パソコン・ネットの秘密
			
		
		 | 
	 
 
	
		
			
				 
			
		 | 
		
			
			
				
					
						
							I/O編集部 編 
						
						
							2023年 7月30日発売  
						
						
							A5判 
						
						
							144ページ
						
						
						
						
						
						
						
						
							定価 ¥2,750(本体 ¥2,500)
						
					
				 | 
			 
			
				| 
					
						
						
						   ISBN978-4-7775-2263-7 C3004 ¥2500E
						
					
				 | 
			 
			
				  | 
			 
				
				| 
					
						 「USBメモリの容量はどこまで増えるのか?」「SDカードに書いてある規格の意味は?」といった、PCや周辺機器、ネットに関する「あまり気にしてなくてもすむけれど、意外と知らないこと」についての仕組みを紹介。
					
				 | 
			 
			
			
			 
		 | 
	 
 
 
| ■ 主な内容 ■ | 
 
	
		■今更聞けないパソコン周りの秘密
- ディスプレイの指標の謎
 
- 「マザーボード」の見方
 
- 実は面白いタッチパネル 基本のしくみから意外な事実まで
 
- 「Wi-Fi」の意外な利用法 家庭に、街に、気軽にあるのが強み
 
- データの安全な消去 SSD主流時代のデータ消去とは
 
- コード線の保管方法
 
- 変わった塗装技術
 
 
■周辺機器の基礎知識
- SDカードの今 カオスな規格・仕様を再チェック!
 
- USBメモリの限界は? 止まる容量の増加とポータブルSSDの台頭
 
- 部品の規格 事故につながる?部品の規格、仕様の違い
 
 
■気になる電子技術の謎
- 「文字化け」と「文字コード」の今の事情
 
- スマホの“予測変換”のナゾ 「わたしの次の入力」が何か分かるか
 
- ネット回線速度とは 「測定サイト」の仕組みは?信用できるのか?
 
- 電子広告のしくみ なぜこのページにこの広告が?
 
- 「CAPTCHA」系認証のしくみ
 
- Windows Updateは何をやっているのか
 
- 最近のWindows標準アプリ
 
 
	 | 
 
 
 | 
  | 
  
 |