| 
 
	
	
		サイバー犯罪の脅威に備える 
	
 
	
		| 
		
			今知りたいサイバー犯罪事件簿
			
				 ―セキュリティの「落とし穴」を示す15の事件― 
			
		
		 | 
	 
 
	
		
			
				 
			
		 | 
		
			
			
				
					
						
							御池 鮎樹 著 
						
						
							2023年 3月25日発売  
						
						
							A5判 
						
						
							176ページ
						
						
						
						
						
						
						
						
							定価 ¥2,750(本体 ¥2,500)
						
					
				 | 
			 
			
				| 
					
						
						
						   ISBN978-4-7775-2245-3 C3004 ¥2500E
						
					
				 | 
			 
			
				  | 
			 
				
				
					
						 ここ数年で実際に起きたサイバー犯罪の経緯や原因などを詳細に解説。
  また、新たに発見されたセキュリティの欠陥なども紹介。
					
				 | 
			 
			
			
			 
		 | 
	 
 
 
| ■ 主な内容 ■ | 
 
	
		■17歳が率いるハッカー集団「LAPSUS$」
■FBIが大量送信したデマメールと、その裏事情
■米国最大のパイプラインをダウンさせた「ランサムウェア」
■続発していたウクライナを狙うサイバー攻撃
■ロシアvsウクライナ、サイバー空間での戦い
■米国発の「大規模SNSプロパガンダ作戦」
■イスラエル企業のスパイウェア「Pegasus」
■“おとり”暗号通信「ANOM」と「Operation Trojan Shield」
■Appleのスパイウェア? 「CSAM Detection」を巡る騒動
■Apple「ATT」を回避するテック企業の仁義なき情報収集
■「ダーク・パターン」と 判定されたGoogleの「位置情報収集」
■大騒ぎになった「LINE」のデータ管理問題
■スパイウェアと言われたサッカーW杯の公式アプリ
■CPU脆弱性「Spectre」を悪用する初の“実用
レベル”のPoC「Spook.js」 
■セキュリティソフトを“逆用”してデータを破壊する「Aikido」
	 | 
 
 
 | 
  | 
  
 |