| 
 
	
	
		「PCパーツの“読み方“」から「故障対策」まで 
	
 
	
		
			
				 
			
		 | 
		
			
			
				
					
						
							I/O編集部 編 
						
						
							2022年11月25日発売  
						
						
							A5判 
						
						
							160ページ
						
						
						
						
						
						
						
						
							定価 ¥2,530(本体 ¥2,300)
						
					
				 | 
			 
			
				| 
					
						
						
						   ISBN978-4-7775-2223-1 C3004 ¥2300E
						
					
				 | 
			 
			
				  | 
			 
				
				
					
						 PCを「組み立て」たり「運用したり」する上で、理解しておきたい、パーツの「規格」や「仕様」があります。
  各パーツごとに、ポイントになる部分のチェックや、「パソコンの故障下原因を推測する方法」や、「復旧させるときに気を付けるべき点」「故障したときのための備え」について解説。
 
 ※ただ今、本商品の在庫が品切れとなっております。ご注文後、発送の準備が整うまで2〜4週間ほどお待ちいただきます。「在庫僅少」とありますが、実際は「準備が整い次第発送」となります。その旨ご了承いただけるようでしたらご購入よろしくお願いいたします。
					
				 | 
			 
			
			
			 
		 | 
	 
 
 
| ■ 主な内容 ■ | 
 
	
		■PCパーツの読み方
- 「自作PC」のパーツ構成
 
- 「CPU」を読む
 
- 「マザーボード」を読む
 
- 「記憶装置」を読む
 
- 「I/F」と「ネットワーク」を読む
 
- 「GeForce RTX 40」「Radeon RX 7000」
 
 
■知っておきたいPC知識
- 知っておきたいPCパーツ用語
 
- マウス・キーボードの技術
 
- 「グラフィックボード」と「ドライバ」
 
- CPU選択のための基礎知識
 
- 「PCパーツ」の価格変化
 
- PCパーツの性能を測る「ベンチマークソフト」
 
 
■パソコンの故障
- パソコンの故障原因と改善方法
 
- バックアップの種類と手順
 
- PCパーツの修理や交換
 
- 故障したときのための備え
 
 
	 | 
 
 
 | 
  | 
  
 |