| 
 
	
	
		プログラムを組みながら、デバイスドライバの基礎を学ぶ 
	
 
	
		
			
				 
			
		 | 
		
			
			
				
					
						
							平田 豊 著 
						
						
							2021年 8月26日発売  
						
						
							A5判 
						
						
							272ページ
						
						
						
						
						
						
						
						
							定価 ¥2,640(本体 ¥2,400)
						
					
				 | 
			 
			
				| 
					
						
						
						   ISBN978-4-7775-2160-9 C3004 ¥2400E
						
					
				 | 
			 
			
				  | 
			 
				
				
					
						 ハードとの橋渡しをするデバイスドライバ開発は、プログラミングの知識だけでなくハードの知識も必要となってきます。
  デバイスドライバ開発の基本的な考え方をやさしく解説。掲載のLinuxカーネルのソースコードは、カーネル・バージョン「5.11」をベースとした、ARM向けのものを採用。
					
				 | 
			 
			
			
			 
		 | 
	 
 
 
| ■ 主な内容 ■ | 
 
	
		■開発環境の構築
・開発環境の概要 
・本書での環境構築 
・buildrootによる環境構築 
・組み込みLinuxの動作確認 
・デバイスドライバのサンプルを作る 
  
■デバイスドライバの基本
・デバイスドライバとは何か 
・デバイスドライバの実体 
・仮想メモリ 
・Makefile 
・printfのしくみ 
・浮動小数点 
・printkの書式指定 
・Clangクロスコンパイラ 
  
■デバイスドライバの応用
・モジュールパラメータ 
・デバイスファイル 
・メジャー番号とマイナー番号 
・デバイスドライバでメジャー番号を使う 
・メジャー番号の動的割り当て 
・writeとread 
・Dというスリープ状態 
・writeとreadの排他制御 
・デジタル署名 
・環境構築の概要・環境構築の事前準備 
	 | 
 
 
	
	本書内容に関するご質問は、こちら
	
		 
		本書のサポートページはこちら.
	
	
 
 | 
  | 
  
 |