■準備編
「編集ソフト」を用意しよう
録音機材をそろえよう
■効果音を作ってみよう!〜シンセサイザー編〜
“ピコン!”――「システム決定音」を作る
“シュルン!”――「システムキャンセル音」を作る
“ピッ!”――「システムセレクト音」を作る
“ブブーッ!”――「システムエラー音」を作る
“ザァーッ!”――「大雨」の音を作る
“ヒョオオオ!”――「吹雪」の環境音を作る
“ドックンドックン!”――「心臓の鼓動音」を作る
“ドーン!” 映画予告風の「文字効果音」を作る
“タッタッタッ!” キックを使って「足音」を作る
“ピュンピュン!”――「レーザーガン」の音を作る
“ギュインギュイン!”――「パワーチャージ音」を作る
“ビリビリ!”――「電流が流れる音」を作る
“キュピーン!”――「輝く効果音」を作る
“びよよよーん!”――「コミカルな音」を作る
“プルルルル!”――「電話の呼び出し音」を作る
“ピンポーン!”――「インターホン呼び出し音」を作る
“ピーポーピーポー!”――「サイレン音」を作る
■効果音を作ってみよう!〜生音編〜
“ゴォォォ!”――「燃えさかる炎効果音」を作る
“ヒュッ!”――素早い「空振り効果音」を作る
“ビィィン!”――「弓矢が木に突き刺さる音」を作る
“ギュウウウ!”――「締め付ける効果音」を作る
“チャキーン!”――「レジスター効果音」を作る
“チュンチュン!”――「鳥の鳴き声」をボールペンで作る
“ゲコゲコ!”――「カエルの鳴き声」を割り箸で作る
“バサバサ!”――「鳥が羽ばたく効果音」を作る
“ドサッ!”――「人が倒れる効果音」を作る
“グキッ!”――「骨を折る効果音」を作る
“シャキーン!”――「刀を抜刀する効果音」を作る
“キュオーン!”――「ロボット動作効果音」を作る
“ドカーン!”――「爆発効果音」を作る
“バチバチバチ!”――「電撃効果音」を作る
“カキーン!”――「凍りつく効果音」を作る
“ヒュゥゥン!”――「ミサイルが飛んでいく音」を作る
“ズズズッ!”――「石の扉が動く音」を作る
“グチュウウ!”――「血がにじむ音」を作る
|