| 
 
	
	
		鉄道模型の疑問を“工学的”に探求! 
	
 
	
		| 
		
			鉄道模型自動運転のレイアウト
			
				 [四季のレイアウトと制御プログラム] 
			
		
		 | 
	 
 
	
		
			
				 
			
		 | 
		
			
			
				
					
						
							寺田 充孝 著 
						
						
							2020年 1月27日発売  
						
						
							B5判 
						
						
							128ページ
						
						
						
						
						
						
						
						
							定価 ¥2,530(本体 ¥2,300)
						
					
				 | 
			 
			
				| 
					
						
						
						   ISBN978-4-7775-2097-8 C3053 ¥2300E
						
					
				 | 
			 
			
				  | 
			 
				
				
					
						前後の閉塞区間との連携のための「通信線の設置」や「ヤード出入り時の衝突防止」への配慮。
 レイアウトを設置している部屋の出入り口に設けた、「跳ね上げ式線路の通信線の工夫」。
 プログラムをチューニングする際の作業性などを考慮。それぞれに工夫を凝らす。
					
				 | 
			 
			
			
			 
		 | 
	 
 
 
| ■ 主な内容 ■ | 
 
	
		■ATSシステムのレイアウトへの組み込み
・「閉塞区間」の設定と、工事の準備 
・冬のゾーン 
・秋のゾーン 
・「高架部」への設置 
・「ブリッジ部 左側」の工作と試運転 
・駅構内の工事 
・駅構内の工事 「北側制御回路」の工作 
・「駅構内の工事」 「南部制御回路」の工作 
  
  
■ATSシステムの試運転と仕上げ
・試運転の実施 
・仕上げ工作 
・「12F635」を使う 
  
■レイアウト設置用の速度計をつくる
・「Arduino」を使った速度計をつくる 
・「PICマイコン」を使った速度計の構想 
・「投光器」と「受光器」 
・制御基板の工作 
・機能テストの実施 
・速度計測の検証 
・レイアウトに設置 
	 | 
 
 
	
	本書内容に関するご質問は、こちら
	
		 
		本書のサポートページはこちら.
	
	
 
 | 
  | 
  
 |