第1章 「3次元モデリング」と「FreeCAD」
[1-1] 「FreeCAD」とは 
  
第2章 準備
[2-1] 「FreeCAD」のインストール 
[2-2] 画面の構成 
[2-3] 基本設定 
[2-4] 「使用可能」な「ファイル形式」 
  
第3章 初めてのモデリング
[3-1] 形状の作成 
[3-2] 「パラメトリック」な形状変更 
  
第4章 さまざまな機能
[4-1] 垂直押し出し 
[4-2] 回転押し出し 
[4-3] 切り抜き 
[4-4] ブーリアン演算 
[4-5] コピーと移動 
[4-6] 整列コピー 
[4-7] 鏡像コピー 
[4-8] ロフト 
[4-9] スイープ 
[4-10] 空洞化 
[4-11] 「文字列形状」の作成 
[4-12] 「ソリッド」から「メッシュ」への変換 
[4-13] 「メッシュ」から「ソリッド」への変換 
[4-14] 「寸法表示」の挿入 
[4-15] 色と透明度の変更 
[4-16] 2次元図面の作成 
[4-17] 「ツール・バー」のカスタマイズ 
  
第5章 モデリング演習
[5-1] マグカップ 
[5-2] スマートフォン・ケース 
[5-3] インペラ 
  
第6章 応用的な機能
[6-1] マクロ機能 
[6-2] 応力解析機能 
  
附録 ツール紹介
[A]標準ツール
  
[B]パートデザイン・ワークベンチ 
[C]スケッチャー・ワークベンチ
  
[D]パート・ワークベンチ
  
[E]ドラフト・ワークベンチ
  
[F]テックドロー・ワークベンチ
  
  
	 |