「オープンソース」の「クロスプラットフォーム」開発環境
|
大西 武 著
2017年 3月23日発売
A5判
176ページ
定価 \2,530(本体 \2,300)
|
ISBN978-4-7775-1996-5 C3004 \2300E
|
 |
「MacOS」や「Linux」など、Windows以外の環境で「.NET Framework」を使ったアプリを動かせるようにする、「Mono」(モノ)というライブラリがあります。
「Xamarin」(ザマリン)は、このライブラリを使って「モバイル・アプリ」を開発するために作られました。
「Xamarin」を使えば、「Windows」や「Macアプリ」だけでなく、「iOS」「Android」「Windowsモバイル」向けアプリなど、複数の環境に展開したアプリを、共通部分に同じソースコードを使って開発できます。
「Xamarin」は、2016年にマイクロソフトに買収されました。
それをきっかけに「個人開発者」や「年商100万ドル未満の会社で、5人未満のチーム」を対象に、「無料」で使えるようになりました。
本書は「Xamarin」使って、「C#」で「iOS」「Android」向けアプリを開発する方法を解説しています。
|
|
■ 主な内容 ■ |
第1章「Xamarin」とは
[1-1]「Xamarin」とは
[1-2]プログラミング言語「C#」
[1-3]開発環境のインストール
第2章シンプルな「CSharpDemo」アプリの開発
[2-1]テンプレート
[2-2]「変数」と「代入演算子」
[2-3]「データ型」と「算術演算子」
[2-4]乱数
[2-5]配列
[2-6]「ビット演算子」と「名前空間」
第3章「UIゲーム」アプリの開発
[3-1]TimeSpan構造体
[3-2]「for文/if文」と「比較演算子」
[3-3]メソッド
[3-4]三項演算子
[3-5]アクセス修飾子
第4章「Hello」アプリの開発
[4-1]MasterDetailPageクラス
[4-2]クラス
[4-3]ラムダ式
[4-4]Android向けの設定
[4-5]「DependencyService」と「interface」
[4-6]namespace
第5章「ZipCode」アプリの開発
[5-1]データ・バインディング
[5-2]JSON
[5-3]書式文字列
[5-4]非同期処理
[5-5]ToolbarItemsクラス
[5-6]複合代入演算子
第6章「CameraDifference」アプリの開発
[6-1]xaml
[6-2]Custom Renderer
[6-3]例外処理
|
|
 |

|