■「kintone」の「体験版アカウント」を作る!
・「kintone」でできること
・クラウドアプリで一元管理
・自動更新されるグラフ表示
・「kintone」を試してみよう!
・「kintone」にログイン(Web版)
・「kintone」にログイン(モバイルアプリ版)
■「kintoneアプリ」を完成させる
・アプリの目的を整理する
・アプリを作る方法
・「日報アプリ」にチャレンジ
・フォームの作成方法
・アプリのほかの設定
・アプリの完成と実践
■「アプリストア」からアプリを追加!
・「アプリストア」にチャレンジ
・交通費の申請方法を考える
・交通費申請アプリの運用
・申請者と承認者の関係
・「交通費申請」のカスタマイズ
■「Excel」のファイルからアプリを追加!
・「顧客リスト」の存在意義
・自社の「顧客リスト」の目的を考える
・「Excel」からアプリを作成
・「アプリストア」の「顧客リスト」と「Excel」連携
■ユーザー同士の情報交換の場を作る
・「ポータル」と「スペース」
・「ポータル」の使い方
・「スペース」を作ろう
・参加メンバーの設定と管理者
・「スペース」内スレッドを作成
・「お知らせ」欄を活用しよう
・関連リンク
・「スペース」が不要になったら
■「kintone」の「スレッド」を活用する!
・情報の分散を避けるために
・「レコード」「コメント」機能
・ユーザー個人宛のメッセージ機能
・書き込みと返信
・特定のユーザーに通知する
・スレッドアクション
■「kintone」マスターを目指そう!
・「ポータル」画面を整理しよう
・メール通知で確認漏れを防ぐ
・「全体検索」と「部分検索」
・「絞り込む」でさらに快適検索
・「お気に入り」と「ブックマーク」
・カレンダー表示
・一覧の並べ替えと表示項目数
・便利なショートカットキー
■SETUP
・「cybozu.com 共通管理」にアクセス
・自分のユーザー情報を完全にする
・ユーザーの登録
・ユーザーの一括登録
・登録ユーザーの管理
・3種類のユーザーグルーピング方法
・「組織」の作成と管理
・「役職」の作成と管理
・「グループ」(ロール)と「所属ユーザー」の設定
■Tips
・「kintone」の更新を外出先でも知りたい
・メールの送信をしたい
・「kintone」から印刷したい
・社内の帳票フォーマットで印刷できますか
・「問い合わせフォーム」や「アンケートフォーム」を作りたい
・海外支店のスタッフと使いたい
・ディスク容量を増やしたい
・ユーザーがパスワードを変更したい
・ドメインを変更したい
・ヘッダの画像を「会社ロゴ」に変更したい
・バックアップを取得したい
・「kintone」にログインできないユーザーにデータを見せたい
・「顧客リスト」に地図を掲載したい
・年齢を自動計算できますか?
・特定の条件に合わせて書式を変更したい
・試用の申し込み時に「Emailアドレスはすでに登録されています」と表示されてしまう
・試用期間が終了してしまいました
■「kintone」 用語解説
|